ページの本文へ

よむ富山人

  1. NHK富山
  2. よむ富山人
  3. 待ち時間はムダ?—富山・無人駅での時間から見えるもの

待ち時間はムダ?—富山・無人駅での時間から見えるもの

ドキュメント20min.「待ち声」はNHKプラスで【2/26日(月)午前0:19】まで配信中!
  • 2024年02月22日

2月19日放送の「ドキュメント20min.『待ち声』」
富山県の駅では、ときに1時間以上電車を待つこともあります。
この番組は、東京から仕事で富山にやってきた「僕」が、富山の人たちと無人駅での長~い待ち時間を過ごしてみる物語です。
全国どの地域にお住まいの方でもNHKプラスで2/26(月) 午前0時19分 までご覧いただけます!

駅でしか見られない待ち時間のドラマ。「僕」と一緒に体験してみませんか?
本編をぜひご覧ください↓

 

登録済みの方は画像クリックでNHKプラスの番組が見られます!

初めてお使いの方
①放送受信契約をしている世帯の家族はその情報をこちらで登録すればOK
(TV、スマホ、PCなど5画面まで)
②受信契約が必要な方は、契約時に発行されるIDでNHKプラスの登録ができます

「僕」は東京の商社に勤める営業マン。
タイムパフォーマンス第一で、結果を出してきた。
今日の出張先は富山県。

 


富山は海鮮がうまいらしいし、
効率よく仕事して、「タイパ」の良い出張にするぞー!


……あれ?

 

電車、1時間に1本もないの……!?
タイパ悪い……けど、仕方ない。
ここで待つとするか。

番組の中で「僕」が出会った人たちの
一部をご紹介します。


1日目 西富山駅

 

富山市 西富山駅

 

「西富山は、友達を支えてくれる駅ですね」

 

卒業後の進路はみんなバラバラ。
この待ち時間が、大事な時間。

 

2日目 西魚津駅
 

 

魚津市 西魚津駅 年季が入って味のある駅。

 

電車もしばらく来なさそうだ。雨も降っているし、ここで待たせてもらおうか。

 

伝言板に「ぼくは行きます」と書いてある。


 

相合傘だ。待ち時間、楽しく過ごしたのだろうか。


 

「ちょうどお昼ごろに友達のとこに遊びに来たんです。
本に夢中になってて電車に乗らなかったり。
時間だけはたっぷりありますからね、だから、やりたいようにやってます」

 

待つ間、初対面の人に話しかけて待つ男性。
「海外生活が33年間あったんですよ。そうすると、けっこう一期一会みたいなことってあるんですよ」


 最終日 二塚駅

 

高岡市 二塚駅

 

日中は人の影は見えず、バッタを見つけた。

 

トンボの姿も。

 

3日間、富山の駅でたくさんの待ち時間を過ごした「僕」に訪れた変化とは?

鉄道をはじめ、酒蔵の仕込みや定置網漁など…さまざまな富山の待ち時間を撮影しました。
NHKプラスで本編をぜひご覧ください。

 

 

NHKプラス
受信契約のある世帯の方は、別途の契約・お支払いは必要ありません。
ご家族が契約されていれば、NHKプラスのサービスを5画面まで利用可能です!
(ご家族の家のテレビ、自分のスマホ、PCなど)
登録方法、使い方はこちらから👇
https://plus.nhk.jp/info/

 


 

  • ディレクター

    奥本 健太郎

ページトップに戻る