ページの本文へ

徳島WEB特集

  1. NHK徳島
  2. 徳島WEB特集
  3. 吉岡"犬神家"放送! 吉岡大輔アナウンサーの横溝正史語り

吉岡"犬神家"放送! 吉岡大輔アナウンサーの横溝正史語り

  • 2023年05月10日

4月にBSPで放送されたドラマ「犬神家の一族」。作家・横溝正史が生み出した名探偵・金田一耕助を、吉岡秀隆さんが演じ、これまでの”犬神家”と異なる”衝撃のラスト”です。今月の再放送を前に、横溝正史ファン・もう一人の吉岡、吉岡大輔アナが語ります。

 (岡山県倉敷市真備町で行われたイベントでのスケキヨズとの一枚 現地では”白い三連星”と呼ばれていました)


金田一耕助。ミステリ作家・横溝正史が生み出したキャラクター。「獄門島」「八つ墓村」など数多くの作品で、事件の謎を解いた名探偵です。

NHKでも、2016年から不定期で金田一耕助の登場するドラマが制作されていて、主に、池松壮亮さんと吉岡秀隆さんが耕助を演じています。

つい先月も、吉岡秀隆さん主演の前後編で「犬神家の一族」が放送されたばかり。”衝撃のラスト”と銘打たれて、これまで映像化された”犬神家”とは味わいの違う作品となっています。


こうした話をしたのも、わたしが横溝作品のファンだからです。
もともとミステリ小説は好きでよく読んでいましたが、十数年前にNHK岡山局に転勤したのを契機に横溝作品にのめり込んでいきました。

ご存じの方も多いでしょうが、太平洋戦争末期、横溝は岡山に疎開、そこで金田一耕助の作品を書き始めました。それもあって、作品は岡山を舞台にしたものが多く、いわば”本場”なのです。

横溝が疎開していた倉敷市真備町では、晩秋11月下旬に金田一耕助のコスプレイベントが開催されていて、わたしも何度も参加しました。


 


かつてのイベントでの一枚。名作の”あのお寺”のモデルとなったと言われるお寺。横溝作品のキャラクターたちが集合。

 



キャラクターたちがマニアックな研究発表を披露したこともありました。

 

イベントで準備された、ファン心理をくすぐるグッズ。
あったらおそろしい村への道路標識(イベント後にもらいました)、参加者がもらった「じょうごと升」。


近年、コロナもあって、イベントに参加できないでいました。
今回のドラマをきっかけに、何回目か分からない横溝マイブーム到来。有名作品以外にも手を伸ばしつつ読み返しているところです。再読、再々読すると、気づかなかった発見がいつもあります。
ことしは秋に行われるイベントに久しぶりに参加してみましょうか。

先月放送された「犬神家の一族」は、今月21日と28日に前後編の再放送がBSPであります。
ぜひご覧ください。

  • 吉岡 大輔

    徳島局・アナウンサー

    吉岡 大輔

    横溝作品のマイベストは「獄門島」、いちばん読んだのは…たぶん「本陣殺人事件」

ページトップに戻る