ページの本文へ

NHK岡山WEBリポート

  1. NHK岡山
  2. 岡山WEBリポート
  3. NHK岡山へGO! 夏休み 親子で楽しむ「ほぉ~!」と考える岡山展

NHK岡山へGO! 夏休み 親子で楽しむ「ほぉ~!」と考える岡山展

  • 2023年07月14日

いよいよ子どもたちの🌞夏休み🌞シーズン!
NHK岡山放送局では、7月15日(土)から8月1日(火)まで、親子で楽しめる体験型イベント『「ほぉ~!と」考える岡山展』を開催します!
さらに、西日本初開催、Eテレの教育番組のコーナーを体験できる『NHK for School展』も同時開催!

「でも、どんなイベントなの…?」という方々のために、
この記事では、たくさんのブースの中から、一部をご紹介👀

夏休みの家族の思い出に!自由研究のヒントに!
JR岡山駅西口直結の NHK岡山に、ぜひぜひ、遊びに来てくださ~い!

NHK岡山イベント担当の桑野がお伝えします!

見る!さわる!考える!
"おかやま検定"コラボクイズラリー

NHK岡山が、これまでのアーカイブス映像を活用してつくる教育動画シリーズ『考える岡山』と、
晴れの国 おかやま検定』とのコラボクイズを実施!

会場のいたるところに、クイズパネルが設置。

「答案用紙」片手に、クイズラリーに挑戦です!

問題には、大人も悩むような難題も。

そこで、会場にはヒントが!
例えばこの問題、
岡山県の地形を、「模型をながめて」たしかめたり…

さわって」話し合ったりしながら、

たとえ答えを知らなくても、答えに近づけるような仕掛けがたくさん。まさに「考える力」が試されます!

そして、見事会場のクイズにすべて正解すると…

カプセルマシンを回せるんです!
中身は…
それは会場に来てのお楽しみ😊

キミもニュースキャスター!?
「もぎたて!」体験ブース

あれ?これは…『もぎたて!』のスタジオ…?

そう、本物そっくりのスタジオパネルが登場!
誰でもキャスター体験ができるブースです。

本物のカメラが向けられていて、すぐ横のモニターに、ニュースを読む姿が映ります。
こちらは自由に撮影📹可能!

未来のもぎたて!キャスターへの第一歩へ!
(ニュースづくりの現場を詳しく知りたい方はコチラ!

同時開催『NHK for School展』!
人気のEテレコンテンツを体験!

今回は、Eテレコンテンツのブースが集う『NHK for School展』も同時開催。
昨年夏に東京で大人気を博したイベントの一部が岡山にやってきました。(西日本初開催!)
テキシコー』『Why!?プログラミング』『ものすごい図鑑』などの人気コンテンツを実際に体験できるブースです。

たとえばこちらは、『Why!?プログラミング』で使われている教育プログラミングツール「Scrach」で、オリジナル花火を打ち上げるプログラムが作れるブース。

「プログラミングって難しい…」という方でも、まるでブロックを組み立てるようにしながら、3分ほどで、自分だけの花火を打ち上げることができるんです!

たまや~~~っっっっっっ!!!!!!
と、言いたくなるようなステキな花火を作っちゃいましょう!

その他、こんなコーナーも…!

入場無料・予約不要です!
夏休みは、NHK岡山放送局に、家族みんなでぜひ遊びにきてください!

「ほぉ~!と考える岡山」展
(同時開催:NHK for School展)
会場:NHK岡山放送局(JR岡山駅西口直結)
期間:2023年7月15日(土)~8月1日(火)
時間:午前9時30分~午後5時(最終日は午後2時まで)
入場自由・無料(事前申し込み不要)

主催:NHK岡山放送局
後援:岡山県教育委員会・岡山市教育委員会

ページトップに戻る