ページの本文へ

にいがたWEBリポート

  1. NHK新潟
  2. にいがたWEBリポート
  3. 三幸製菓の工場火災から2年 遺族の思い

三幸製菓の工場火災から2年 遺族の思い

  • 2024年02月14日

 

「三幸製菓」荒川工場

おととし2月11日、村上市にある菓子メーカー「三幸製菓」の工場で6人が死亡した火災から2年。警察はことし2月2日、会社の安全管理に問題があったとして業務上過失致死傷の疑いで会社の代表取締役ら4人を書類送検しました。遺族の思いを取材しました。
                               (新潟局記者・今井桃代)

火災から2年 書類送検を報告

元気で明るい人柄だった 近ハチヱさん

火災で亡くなった近ハチヱさん(73)です。「三幸製菓」の工場で15年以上、清掃のアルバイト従業員として働いていました。

遺影の前で手を合わせる近さんの長男夫婦

長男夫婦は毎日、朝食と夕食の前に近さんの遺影に手を合わせています。2月2日に会社の幹部が書類送検されたことを報告しました。

近さんの長男
火災から2年経つんですけど、ある程度長くなるっていうのは覚悟してたんですけど、やっとこのような形になることができてとりあえずほっとしています。

家族の中心で明るい近さん

近さんは元気で明るく、家族の中心だったといいます。

近さんの長男夫婦

近さんの長男の妻
お母さんがいたころはお母さん中心の家族だったような感じがするので、いろんなイベントがあればみんなで集まってパーティーしたり、豆まきを一生懸命したりしていました。

長男
こっちが恥ずかしくなるくらい声がおっきいので。全部の窓を開けて鬼を追い出すような感じで楽しくやっていました。

長男の妻
この辺でも有名なぐらいのお母さんですね。常に人が集まってくるようなお母さんでした。

警察 “会社の安全管理に問題”

近さんを含め、従業員6人が死亡した火災。警察は乾燥機の中にたまったせんべいのかけらから火が出たとしたうえで会社の安全管理に問題があったとしました。工場では以前からせんべいのかけらなどが焼ける火事が複数回起きていたほか、避難誘導の訓練なども十分ではなかったとみられるということです。

長男の妻
一生懸命、会社のために頑張って勤めてきたお母さんなのに。会社がシャッターが閉まるとか非常口がここにあるとか教えておいてくれればお母さんはもしかしたら助かったかもしれないのに・・・。

長男
過去の小さな火災からこないだの2年前の火災に至るまでは、防げるチャンスは何回もあったと思うんです。1枚のせんべいを作るために頑張って働いている人たちのこと、その家族のことをどれだけ思って経営陣はやってくれていたのかなって。もっと社員のことを考えてくれれば、こんなことにはならなかったはずなのに・・・。

二度と繰り返さないで

長男は、会社に対して二度と火災を起こさないことを求めています。

長男
大事な母親、大事な家族を奪われて、常にどこかで本当に悔しいっていう思いはずっとあって。会社側には同じことはもう二度と繰り返してもらいたくない。自分たちと同じ思いをする人たちをつくってほしくない。ほんとに安全第一でやっていただきたい。それだけです。

代表取締役「再発防止に努める」

2月10日、火災から2年を前に亡くなった人を悼む式が荒川工場で開かれ、佐藤元保・代表取締役など幹部や従業員、それに一部の遺族が慰霊碑の前で手を合わせました。

慰霊碑の前で手を合わせる 佐藤元保 代表取締役

式のあと代表取締役が取材に応じました。

佐藤元保 代表取締役
お亡くなりになられた6名の従業員の皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、このような凄惨な事故を二度と起こさないよう、再発防止に努めたい。

佐藤元保 代表取締役
書類送検につきましては大変重く受け止めております。今後は検察にて捜査が進むものと思われますが、引き続き、捜査に全面的に協力するという方針のもと正確・誠実に対応してまいりたい。

自身の責任や進退についての質問に対しては、

佐藤元保 代表取締役
深夜の安全管理体制であるとか清掃面で不十分な点があったというふうには認識しており、結果として、事故を防げなかったという点につきましては認めております。対策が不十分な状態を見抜くことができなかったというんでしょうか。気づくことができなかったということだと思います。今後につきましては、検察の処分の内容を踏まえて適切に対応してまいりたい。ただ今現在は、まずはご遺族様への謝罪と、事故を風化させず、再発防止の強化・徹底に努めることが我々の責務であるというふうに考えております。

  • 今井桃代

    新潟放送局 記者

    今井桃代

    2022年入局。新潟局が初任地。事件・事故や司法、クマ対策などを取材。

ページトップに戻る