みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

戦地から奏でる“希望のムジカ” ウクライナと日本の音楽家たち

この夏、日本にいる指揮者の男性の元に、戦禍を生きる11人のウクライナの音楽家たちから演奏が届けられました。

北部チェルニヒウのオーケストラで指揮者を務めてきた髙谷光信さんは、ロシアによる侵攻を受け、散り散りになってしまったオーケストラのメンバーたちとのリモートでの演奏を企画しました。
戦火の下で奏でられた音楽。そこから生み出される“希望”のシンフォニーを動画とテキストで伝えます。

(かんさい熱視線「希望のムジカ」2022年9月2日放送より)

かんさい熱視線「希望のムジカ」

放送:2022年9月2日(金)(NHK総合・大阪)

ドボルザーク交響曲第九番「新世界から」第二楽章

また一緒に音楽をやろう

この演奏を企画したのは、指揮者の髙谷光信さん。大阪の大学を卒業後、単身ウクライナに渡り、ウクライナ北部・チェルニヒウで活動するチェルニヒウ・フィルハーモニー交響楽団で20年間、指揮者を務めてきました。

オーケストラのメンバーと高谷さん

髙谷さんは、このオーケストラに人生を捧げてきました。
しかし、ウクライナ侵攻後、チェルニヒウは激しい戦闘で街の大部分が破壊されたとみられ、オーケストラメンバーは散り散りになりました。

「彼らが音楽を取り戻す場を作りたい」

日本に戻っていた髙谷さんが考えたのは、日本とウクライナをつないだリモート演奏です。
自分が指揮する曲の映像と楽譜を演奏者に送り、演奏者は、送られてきた楽譜を髙谷さんの指揮に合わせて演奏。その様子を映した映像を集めて、一つの曲にしました。

高谷さん

「また一緒に音楽をやろう、これに尽きると思います。僕たちのつながっているものはその音楽なんですよ。一縷(る)の望みなんです」

戦地で演奏を続けるメンバーも

通信状態が悪い中、連絡が取れる仲間はいないか、高谷さんは一人一人探していきました。
連絡を取ることができた、オーボエ奏者のマーシャ。画面の中の彼女は軍服を着ていました。
マーシャは軍事侵攻以来、夫でファゴット奏者のヴァシリーとともにウクライナ軍の音楽隊として活動しています。

ヴァシリー
「音楽に対する思いは変わっていないと思うけれど…」
マーシャ
「以前も音楽を愛していたし、いまも同じように愛しています」
ヴァシリー
「でも、今は、以前、演奏していた音楽とは少し違っているんです」
マーシャ
「私たちは軍事侵攻前どのよう生きてきたのか忘れつつあります」

戦地に赴き、兵士の前で演奏する日々。吹く曲も愛国心を高める軍歌風のものなど、かつてと変わりました。それでも、髙谷さんの誘いに応じ、平和への思いを込めた演奏の動画を送りました。

マーシャさん

「今、心を込めて、心の中にあるものを、楽器を通して伝えたいです。いつかすべてが終わり、国や生活、家族の平和が戻ってくる。兵士は家に帰り、人々も家に帰る。この音楽で、穏やかになってほしいです」

学び舎を奪われた学生たち

この企画には、ハルキウ芸術大学の学生たちも参加してくれることになりました。
大学は、すぐ近くの建物にミサイルが打ち込まれ、校舎も被害を受けたため、通常授業ができなくなりました。

ハルキウ芸術大学の学生たち

大学でチェロを学ぶ、マイヤとイェバの姉妹には、将来オーケストラで演奏したいという夢があります。軍事侵攻直後は国外に避難することも考えましたが、チェロの練習をこれまで通りできる、ハルキウの自宅に残ることを選びました。
ふたりは、家の近くにある廃墟となった学校の前で、演奏することを決めました。

マイヤさんとイェバさん姉妹
マイヤさんとイェバさん

「音楽のない未来は考えられません。いろんなオーケストラで演奏したいんです。これが私たちの夢です。何があっても揺らぐことはありません」

少女が歌声に込めた思い

キーウに残って暮らす12歳のリディアさんは、合唱団のメンバーです。

活発な性格で、人前で歌うのが大好きだったリディアさんですが、侵攻以来、家に閉じこもり、塞ぎ込むようになりました。
合唱団の仲間に誘われ参加することになったリディアさんは、歌声に次のような思いを込めたと言います。

リディアさん

「他の国の人たちに伝えたかったんです。戦争とは何か。いま何が起きているのかを」

悲しみを音楽に託して

ウクライナへの軍事侵攻から半年。指揮者の髙谷さんは、40人いたオーケストラのメンバーのうち、連絡が取れたのは、わずか7人でした。

ふるさとや当たり前の日常。
多くのものを奪われ、苦しみや悲しみを音楽に託してきたウクライナの人々。
平和が訪れることを信じ、今日も奏で続けます。

かんさい熱視線「希望のムジカ」

放送:2022年9月2日(金)(NHK総合・大阪)

みんなのコメント(2件)

感想
70歳以上 男性
2022年9月3日
テレビでロシアの軍事侵攻ウクライナの抵抗番組を遠い世界の事と感じていましたが現実は違うようです、日本も、何時何処に戦火の火の手が上がるかも知れない恐怖を感じていた時、戦地から奏でる”希望のムジカ」を聞いて心の安らぎを感じました。戦争はどちらが勝ったとしても亡くなった人は帰ってきませんよね、早く戦争が終わることを願っています。「負けないで、負けないで、負けないで」
感想
misamagmo7nyan1
60代 女性
2022年9月2日
演奏を聴いて涙が止まりませんでした。
この演奏をロシアの人達に聴いててもらいたい。一番聴いて欲しい人達に聴いてもらえないのがとても悲しいです…