ページの本文へ

NHK金沢・石川WEBノート

  1. NHK金沢
  2. 金沢・石川WEBノート
  3. トレインパーク白山で北陸新幹線 運転シミュレーター体験

トレインパーク白山で北陸新幹線 運転シミュレーター体験

かがのとLIVE
  • 2024年05月23日

トレインパーク白山へ行ってきました!

3月にオープンした「トレインパーク白山」

北陸新幹線が敦賀まで延伸し、石川県内で全線開業してから2カ月あまり。
小松駅や加賀温泉駅が東京方面と直接つながり、
ビジネスや観光での利用客が増えているようですが、
新幹線停車駅がない白山市にも多くの人を魅了している注目のスポットがあります。
トレインパーク白山は5階建て。
5/22(水)「かがのと」でもお届けした1階と5階を中心に紹介します。

【5/29(水) 午後6:59 まで見逃し配信中!👇クリックでNHKプラス頭出し】

配信期限:5/29(水) 午後6:59 まで

1階 新幹線 学びと体感エリア

1階は、有料エリアです。大人500円、中学生以下無料。
北陸新幹線に使われているさまざまな部品を実物展示しています。

人気を集めていたのがこちら。

定員18人の「グランクラス」

【グランクラス座り心地体験】
新幹線のファーストクラスともいえる、グランクラス座席の座り心地を体験できます。
実際に座ってみると、座席が広くフィット感があり、ゆったり快適に過ごせそうでした。

続いて体験したのは・・・ 

運転シミュレーター体験 大型300円 / 小型100円

【全国初!北陸新幹線の運転体験ができるシミュレーターコーナー】
本物と同じ運転台が使われているとのこと!
大型1台と小型2台のあわせて3台あります。平日でも、列ができるほどの人気でした。

北陸新幹線の車体をイメージしてつくられた大型の運転席。

ホーム出発から到着まで体験できます。
左のブレーキレバーと右のマスコンレバー(車でいうアクセルに相当するもの)を調整して、
運転士さん同様、決められた時間内に、決められた位置に到着しなければなりません。
これがなかなか難しい!私は失敗しました・・・。
運転士さんの技術力に感動です!お仕事への理解も深まります。

実際のシミュレーター画面(目的地、天候、時間帯なども設定できる)

1階には、子ども用の衣装も用意されています!記念撮影もできますよ。

そのほか、実際の北陸新幹線で使われていた「台車」の展示もありました。台車は、車輪やモーターがついていて、新幹線の心臓ともいえる重要な部分。間近で見ることができました!

5階 屋上 展望室エリア

大人気の屋上では、延伸した線路が目の前に!音もスピードも迫力満点でした!!

敦賀・小松方面からやってきた北陸新幹線。
屋上は、見晴らしが良く、風も気持ちよく感じました。

雨が降っても大丈夫!屋内からも北陸新幹線がよく見えます。

金沢・東京方面からやってきた北陸新幹線

館内には、北陸新幹線通過の予想時刻表が貼りだされています。
ぜひ、タイミングを狙ってみてください。

金沢・東京方面から敦賀・小松方面
敦賀・小松方面から金沢・東京方面

「トレインパーク白山」
見て、触れて、学んで、北陸新幹線のさらなる魅力を発見できました。

【5/29(水) 午後6:59 まで見逃し配信中!👇クリックでNHKプラス頭出し】

配信期限:5/29(水) 午後6:59 まで
  • 高畠菜那

    NHK金沢 キャスター

    高畠菜那

    金沢生まれ金沢育ちの私ですが、地元の皆さまとの出会いは、いつも新しい発見と学び、そして感動であふれています。
    人と人とのつながりを大切に、これからも地元の魅力を伝えていきます!

ページトップに戻る