ページの本文へ

NHK金沢・石川WEBノート

  1. NHK金沢
  2. 金沢・石川WEBノート
  3. 【動画】NHK首藤奈知子アナウンサー 被災した子どもと接する時

【動画】NHK首藤奈知子アナウンサー 被災した子どもと接する時

おはよう日本キャスターが石川のみなさんへお伝えしたいこと
  • 2024年02月09日

NHKアナウンサーの首藤奈知子です。能登半島地震で被災した子どもたちに、周りの大人はどう接すればいいのか? 被災地で子どもたちのケアにあたっているNGOが紹介するポイントは「見る・聴く・つなぐ」です。

👇首藤アナの動画はこちら👇

👆首藤アナの動画はこちら👆

ポイント①「見る」

①子どもの安全が確保されているか確認
 特に保護者の方は子どもの様子が普段と
 違わないか見守ります

ポイント②「聴く」

②起きたことを子どもに根掘り葉掘り聞くのでなく
 子どもの方から話し始めたら耳を傾ける

ポイント③「つなぐ」

③つなぐ支援を必要としていたら情報を紹介したり
 専門家につないだりします

日常生活に支障が出ていれば医療者などの専門家にためらわずに相談してください

  • 首藤奈知子

    東京アナウンス室

    首藤奈知子

ページトップに戻る