ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. ほっとニュースweb
  4. 「後発地震注意情報」ってご存知ですか? 運用1年 現状と課題をまとめます

「後発地震注意情報」ってご存知ですか? 運用1年 現状と課題をまとめます

  • 2023年12月28日

「後発地震注意情報」を知っていますか。北海道沖などで大地震が起きたら、その後の巨大地震への注意を呼びかける情報です。情報が出たら何を準備する? 避難は必要?

「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用が2022年12月に始まってから1年、対象地域の住民にアンケートした結果、普及や理解が進んでいないことがわかりました。アンケート結果や、自治体や企業の対応をお伝えします。

 

運用から1年 普及理解進まず

運用開始から1年がたった北海道・三陸沖後発地震注意情報。情報が出たあと住民に求められる行動や、情報の普及や理解が進んでいない現状を、詳しく解説します。

 

進まぬ理解、求められぬ“事前避難” 釧路町から

後発地震注意情報のアンケートでは、情報が出たら住民に求められていない事前避難をすると答えた人が4割にのぼりました。事前避難への対応を釧路町で取材しました。

 

従業員を守る企業の取り組みは? 苫小牧港周辺から

後発地震注意情報が出ても社会経済活動は継続されることになっています。従業員を守るため企業はどう対応するのか。企業が多く集まる苫小牧港周辺で取材しました。

 

要配慮者への対応は? 苫小牧市勇払地区・桜木町から

後発地震注意情報が出た場合、高齢者など配慮が必要な人に情報をどう伝えていくかが課題となります。地域のネットワークを活用する苫小牧市での取り組みを取材しました。

 

👇地震防災関連の記事・サイトはこちら

・北海道・三陸沖後発地震注意情報 発表されたらどうする? Q&A
・胆振東部地震から5年(2023年特設サイト)

 

北海道 防災・減災情報 まとめ はこちらです

 

ページトップに戻る