ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 道南web
  4. 北海道南西沖地震から30年

北海道南西沖地震から30年

  • 2023年6月28日

1993年(平成5年)7月12日午後10時すぎ、北海道南西沖を震源とするマグニチュード7.8の地震が発生しました。震源に近い奥尻島では発生後間もなく、渡島半島南西部の沿岸でも10分以内に巨大な津波が押し寄せました。地震と津波による死者・行方不明者は230人にのぼり、奥尻島では津波以外にも土砂崩れや火災が発生して198人が犠牲になりました。 あれから30年。災害の記憶をどのように後世につないでいくのか、当時被災した人たちはこの30年をどのように過ごしてきたのか、基幹産業の漁業が大きな被害を受けた地域の復興はどのように進められてきたのか、最新の災害対策は・・・。NHK函館放送局では北海道南西沖地震から30年の節目に、ニュースや番組、ホームページなどを通じて多角的にお伝えしていきます。 

道南スペシャル(NHKプラスで配信中

7月30日(日)午後1時5分
あの日の詩(うた)は今も~北海道南西沖地震30年
1993年7月12日、マグニチュード7.8の地震が奥尻島を襲った。その強烈な体験は当時の子供たちの心に深く刻まれた。奥尻島出身の詩人・麻生直子さんは島の子供たちの詩を集め編集した。詩は、あまりにも生々しくリアルに心を描写している。あれから30年、子供たちはどのようにして生きてきたのか。詩集とともに30年を振り返る。
ディレクターの取材記はこちら

ほっとニュース函館(放送・配信は終了しました)

夕方6時40分から放送している「ほっとニュース函館」では、7月10日から5日間、南西沖地震に関連した話題をシリーズでお伝えします。

7月10日(月) 
道南DEぼうさい せたな町大成区(旧大成町)の津波伝承

被災した地域ではどのように経験や教訓が伝承されて来たのでしょうか。北海道防災士会道南ブロックの伊藤友彦(いとう・ともひろ)代表が解説します。
詳しくはこちらのWEB記事をご覧ください。

7月11日(火)
奥尻島中継シリーズ①スケートボードパーク

島でも“アーバンスポーツ”を楽しめる場所がほしい!と開設された施設から生中継。30年前の地震を経験した運営者の思いとは?

7月12日(水)
奥尻島中継シリーズ②奥尻島津波館

災害の記憶を忘れないために、またそこから学んだ教訓を後世に残すためにできることは?語り部活動を続ける人の思いもあわせてお伝えします。
関連記事
北海道南西沖地震から30年 語り部を続ける元消防士

7月13日(木)
奥尻島中継シリーズ③奥尻ワイナリー

島のインフラの復旧工事を手がけてきた建設会社が、“復興後”を見据えて立ち上げた事業が「奥尻産のワインづくり」でした。“潮を感じるワイン”の魅力とは?

7月14日(金)
道南食べたい伝え隊!「奥尻島のイワガキ」
様々な海の幸が味わえる奥尻島で、 今、漁協の青年部の皆さんが力を入れているのが「イワガキ」です! 奥尻で有名なウニと並ぶ特産品を目指しています!
詳しくはこちらのWEB記事をご覧ください。

北海道道(放送・配信は終了しました)

7月14日(金) 午後7時30分から
「あの日の詩(うた)は今も~北海道南西沖地震30年~」

おはよう北海道土曜プラス(放送は終了しました)

7月15日(土) 午前7時30分から
「北海道南西沖地震・子どもたちの30年」

NHK函館放送局 トップページ

ページトップに戻る