ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 井原 陽介
  3. 福岡から佐賀を思う

福岡から佐賀を思う

2023年11月04日 (土)

当ブログ管理人の、アナウンサー・井原です。

福岡県内から足を伸ばした方もきっと多かったはず。
佐賀のバルーンフェスタに行ってきました。

sagabaru2.jpg
私が訪れた日は
もやに包まれた佐賀平野が朝日に染まり、
その30分後に、空はバルーンで埋まりました。
sagabaru6.jpg

新型コロナの制限も撤廃。
海外選手も戻ってきていました。
こちらのバルーンにはオーストラリアの選手が搭乗。
地元の高校の機体を借りて参加していました。

sagabaru4.jpg
河川敷も空も、そして観客席も、
たいへんにぎやかでした。

与えられた、
または競技者自らが決めたゴールに
いかに近づけるかがバルーン競技なのですが、
向かう途中で、川面すれすれ、客席すれすれで
こんなシャッターチャンスを
提供してくれるしてくれる選手も。うれしいなあ。
sagabaru5.jpg

佐賀に5年近く勤務したうちの
半分くらいがコロナ禍の時期でした。
機会あるごとに、
あのとき見られなかった景色を見に、
また福岡から訪れたいと思います。

さて、佐賀といえば
私と同じ名前の読みの猪原アナウンサーが
11月10日の「はっけんラジオfrom佐賀」に登場します。
災害支援拠点にもなる喫茶店や
ペットと一緒に入れる避難施設などを取材したとのこと。
準備に忙しくてバルーンを見られなかったのではと
心配していますが… 

佐賀放送局からの生放送、
みなさまぜひお便りをお寄せ下さい。

詳しくは はっけんラジオのHPで。
https://www.nhk.jp/p/rs/YZ3GM5M4L2


この記事に関連するタグ

バルーン

佐賀

前任地

おすすめの記事