NHK年鑑2023

『NHK年鑑』ではNHKを中心に放送界の1年間の動き(2022年4月~2023年3月)を記録しています。2023年2月にテレビ放送開始70年を迎えたことを記念し、本号では「テレビ放送70年」を特集しました。番組解説には『大河ドラマ』『連続テレビ小説(朝ドラ)』『NHKスペシャル』をはじめ、NHKで放送した膨大な番組の解説を放送系統別に掲載しています。
2023年10月30日発行
-
第1部 2022年度の動き
本章では,2022年度に起こった放送界の動きを,「制度・政策」「NHKを巡る動き」「民間放送と各メディアの動き」「倫理・ジャーナリズム」「安全・安心」の5つの面から概観します。
ここでは「放送界の動き」、2023年2月に放送開始70年を迎えたことを記念し「テレビ放送70年」を特集しました。さらに1年のできごとを「社会の動き」「NHK」「国内メディア」「海外メディア」に分けて月ごとにまとめた「放送日誌」を掲載しています。 -
第2部 NHKの概況
ここではNHKの概況を「経営」「財政」「メディア」「視聴者対応」「技術」「地域放送局」「関連事業」に分けて掲載しています。
【内容】
5つの重点項目/主な進捗、経営体制(経営委員会、監査委員会、理事会)、経営計画(2021-2023年度)の修正、情報システム、インターネットサービス(NHKプラス、NHKオンライン、外部プラットフォームの活用、テレビ受像機向けサービス、ユニバーサルサービスへの取り組み)、国際放送のインターネツト展開、NHKオンデマンド、内部監査、考査、リスククマネジメントとコンプライアンスの推進、NHKの個人情報保護、NHKの情報公開、著作権、地域改革、視聴者リレーション活動、放送センター建替計画、環境経営、経営管理、国際協力(外国放送機関との協力、外国放送機関との定期協議)、国際放送機関・会議(アジア太平洋放送連合(ABU)、ヨーロッパ放送連合(EBU)、その他の国際会議)、広報、2022年度決算、2023年度予算、NHK予算の国会審議、国内編成(国内放送番組編集の基本計画、放送番組の改定、国内放送番組審議会)、国際編成、視聴者対応業務、視聴者活動、視聴者リレーション、放送設備の技術、組織、編成、地域別業務概要(北海道、東北、関東甲信越、東海・北陸、近畿、中国、四国、九州・沖縄)、関連事業の概況、関連団体 -
第3部 NHKの番組解説
2022年度に放送した、821番組の放送日、内容、出演者などの情報を掲載しています。
【内容】
総合テレビ、Eテレ、BS1、BSプレミアム、BS4K、BS8K、ラジオ第1、ラジオ第2、FM、テレビ国際放送、ラジオ国際放送の放送波ごとに「定時番組」「特集番組」をアルファベット順、50音順で掲載 -
資料編
経営、メディア、視聴者対応、技術、放送文化賞、関連事業に関する資料を掲載しています。
【内容】
『大河ドラマ』『連続テレビ小説(朝ドラ)』の一覧、歴代経営委員長・歴代会長、NHK 組織図、NHK 局所所在地、2022年度の決算、外国放送機関との協力協定・協力覚書・ニュース素材交換覚書、NHK 経営計画、国内放送番組の放送時間、地域放送番組編集計画、受信料制度、受信料額、各種イベント一覧、周波数・電力一覧、特許権、外国特許権、放送文化賞受賞者一覧