ジャンル の一覧です。
それいけさんの投稿
ヒマワリの黄色とアゲハチョウの黄色。
同じ色同士、仲良しこよしです。
浜田謙一さんの投稿
玄関前にオニグモが巣を作りました。
昼間は隠れ、夜出てきてコガネムシなど獲物を捕えます。
子どものころも、夏になるとオニグモが軒に巣を作り、子どもたちはその様子をじっと観察していました。
ある意味でなつかしい光景です。
オニグモより大きなクモは日本にはいないと思っていたのに、神奈川県に住んだら、もっと大きなアシダカグモが家の中にいてびっくりしました。
お春さんさんの投稿
小さなバッタやカマキリを庭でよく見かけます。
涼しくなる頃には、涼やかな鳴き声を聞かせてくれるのかな〜と思うと、「おっきくなれよ」と声をかけたくなります。
香雨さんの投稿
スダチの鉢植えに毎年アゲハ蝶が。産卵幼虫が葉を食べサナギになるまでかくれんぼしています。
せきちゃんさんの投稿
霞城公園を歩いているとき蝶が飛んできて草にとまったので写しました。
後で調べてみたら、ジャコウアゲハのメスのようでした。
写したときには分からなかったのですが、拡大してみたら葉に卵を産みつけているところでした。