ジャンル の一覧です。
ごんしげさんの投稿
例年より少し早く咲き出したサンシュユにも雪。サンシュユはフクジュソウ フキノトウ レンギョウ ナノハナなどとともに春をいち早く彩る黄色の仲間の代表の一人。花は小さく地味ですが樹が大きく育ちますので遠目によくめだちます。開花が早いのでほぼ毎年雪にあいますが厳として動じない風情に感心してしまいます。
ごんしげさんの投稿
18日は彼岸の入りそして気温はこの山村では最高気温が0~-1℃降る雪がしっかり積もって世界は真冬のような真っ白に。でもやはり春は着実に進行していてヤブツバキに積もる雪は妙に明るいのです。
ごんしげさんの投稿
ソメイヨシノが咲いている間までは雪が降ることがある。これは全国共通の季節の理。この権現堂ふりそで桜はソメイヨシノよりも少しだけ早く山形の霞城公園の桜の開花と開花がほぼ同じ。まだつぼみがほんの少しだけ膨らんだだけですので雪は珍しくはない。でもしっかりつもりましたねーーー。
けんけんさんの投稿
いつも通勤している道で見つけました。古びた石仏に手編みのニットキャップと肩掛けがかけてありました。何かの工事中に出土したものとの解説文がありました。この日は久しぶりに雪が降って寒かったのですが、ちょっとほっこりとしました。傘地蔵の話を思い出してしまいました。
こめっと さんさんの投稿
もうすぐ雨が降ると思い、いつもより早めにウォーキングに出かけました。空を見ると今にも降り出しそうな迫力満点の雲が、空一面を覆っていました。早春の雨は、黄砂や花粉を洗い流してくれるので助かります。