かんたんごはん

  • 2020年6月23日

かんたんルーロー飯

キーワード:
かんたんルーロー飯

台湾の家庭の味・ボリュームたっぷりのルーロー飯!肉をトロトロに仕上げたい場合は肉の煮込み時間を1時間に延ばしてくださいね。


料理家
高橋雅子さん

材料2人分

豚バラ肉(塊)

150g

ゆで卵

2個

米油

大さじ1

にんにく

1かけ

たまねぎ(粗みじん)

1/4個

大さじ2

きび糖

小さじ2

しょうゆ

小さじ2

五香粉(ウーシャンフェン)

小さじ1

ごはん

茶わん2杯分

チンゲンサイ

適量

つくり方

1.豚肉は1.5~2cm角に切る。

手でちぎると味がよりしみこみやすくなる。

2.厚手の鍋に米油、潰したにんにく、たまねぎを入れ、強めの中火で炒める。

たまねぎに焦げ目をつけることで、香ばしく、深みのある味わいになる。

3.たまねぎの縁が焦げてきたらいったん取り出す。

4.(3)の鍋に(1)の肉を入れて炒める。

肉に焦げ目をつけるため、あまり動かさずに炒める。

5.肉の色が変わったら酒、きび糖、しょうゆ、五香粉、水100ml(分量外)、(3)のたまねぎ、半分に切ったゆで卵を入れ弱火で10分煮る。

きび糖は砂糖でも、五香粉は八角でも代用可。

味を含ませるため、ゆっくり弱火で煮る。

途中水が足りなくなったら適宜足す。

6.器にごはんと(5)を盛り、ゆでておいたチンゲンサイを添える。

肉を煮る時間を1時間に延ばすとトロトロとした食感になる。

おすすめレシピ

ページトップに戻る