1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. おはよう日本 関東甲信越
  4. 大掃除を楽に!コツは「毎日10分」「曜日別ルーティン」

大掃除を楽に!コツは「毎日10分」「曜日別ルーティン」

  • 2023年12月1日

師走に入り、気がかりなのが「大掃除」ではありませんか?
終わらせようと頑張ると、もうヘトヘト…なんていうことも。

そんなあなたへ!
たった10分!毎日コツコツ続けるだけで家をきれいにする方法を、“お片づけ習慣化コンサルタント”の西崎彩智さんに教えてもらいました。
キーワードは「曜日別ルーティン」。ふだんの掃除にも活用できますよ!

1万人以上に“掃除のやる気”を!お片づけ習慣化コンサルタント・西崎彩智さん

西崎彩智さんは、掃除や片付けに苦手意識がある人の相談に乗り、これまで1万人以上に、やる気にさせる方法を伝えてきました。
大掃除を前向きに捉えて、効率よくやり遂げるための方法を教えてもらいました。

大掃除を成功させるコツは?

上村
リポーター

大掃除と聞くと気が重くなるんです。リビング、ダイニング、キッチン、たくさんあるので、どこから手をつけたらいいのか、わからなくなります。

西崎彩智さん

大掃除は、とにかくやることが多いですよね。場所もやる内容もさまざまですから、一気にやろうとすると混乱するので、計画的に進めたいところ。
このカレンダーを使っていきましょう。掃除するエリアを曜日ごとに決めてあるんです。

★お掃除をする場所★
月)「月」は、高いところで光り輝いているので…照明器具や高い場所
火)「火」はキッチンで使うので…キッチン全体
水)「水」がある場所といえば…お風呂場、洗面所、トイレ
木)「木」でできているものといえば…床、タンス、クローゼット
金)「お金」に関わるところとは…財布やかばんの中
土)「土」があるエリアは…庭、ベランダ、窓、玄関
日)お休み!または、やり残した所に取り組むのでもOK

 

曜日ごとに場所をルーティン化してお掃除をすると、おうちの中全体が網羅できるんですよ。

実践!月曜日「照明器具や高いところをお掃除」 コツは10分!

 

10分間、時間を計ってやっていきますよ!
上村さんは、照明器具とクーラーの上、カーテンレールなど高いところを探して、どんどん進めてください。

 

10分、集中ですね!

 

何か所も掃除ができて、達成感があります。
時間が制限されているので、集中して頑張れます。高いところというポイントが一つあるだけで、明確に掃除する場所がわかるので、迷わない!

実践!火曜日「キッチンをきれいに」 コツはテーマ別!

キッチンは、食器、調理器具、食材など、ものが増えやすい場所。
そこで、片づけ・掃除がしやすいよう、1週目、2週目、3週目と、テーマを決めて行うのがポイントになります。

【1週目】:不用品を出す

1週目は、不用品を出します。ものがあふれた状態だと、掃除をするために物をどけ、捨てて…という作業が発生。捨てながら掃除をするのは効率が悪いので、1週目は不用品を出すことに集中します。不用品かどうかの判断基準は、ことし1年使ったかどうかを目安にするといいですよ。

 フタがない保存容器…本当に使っていますか?

多すぎるスプーンやフォーク…おうちに、最大何人お客さんが入れますか?来客はありますか?
考えて減らすといいでしょう。
 

重たくて使いづらい鍋や焦げ付いたフライパン…お鍋が重たいと感じたり、家族の人数が変わってきて大きいお鍋が必要なくなったり。本当にそれ、使っていますか? 

【2週目】:整理整頓をする

 

2週目、整理整頓がテーマです。不要品がなくなり、必要なものしかない状態になっているので、整理しやすいです。

 保存容器は、大きな入れ物にまとめると取り出しやすく戻しやすくなります。                  

引き出しは、ワンボックス・ワンアイテムに。1か所に1種類のものだけをしまうとよいでしょう。 

【3週目】:拭き掃除

3週目、やっとお掃除へ。整理された棚の中は、雑巾をかけるために物をどける作業が楽になっています。拭くことだけに集中できるので、効率的です。

【4週目】:換気扇・コンロの大物

 

ずっと気になっていた、この場所!
キッチン全体がすっきりした状態で臨むと、やる気が出てきます。

 

どこを掃除するのか?何をするのか?明確にして、迷わず進めてみてくだい。毎日10分を積み重ねて、おうちをきれいにしてみてくださいね。

ページトップに戻る