1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. インフルエンザ 千葉 埼玉 神奈川 東京 茨城 群馬「注意報レベル」

インフルエンザ 千葉 埼玉 神奈川 東京 茨城 群馬「注意報レベル」

  • 2023年10月27日

インフルエンザの感染状況について、10月22日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者の数は、1医療機関あたりで16.41人で前の週のおよそ1.5倍に増えました。
関東地方では、千葉県が29.39人、埼玉県が28.41人、神奈川県が22.47人、東京都が21.74人、茨城県が18.7人、群馬県が12.06人と「注意報レベル」の10人を超えています。

東京都の保健所別の感染状況もまとめています。

インフルの患者数 約1.5倍に増加

国立感染症研究所などによりますと、10月22日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、2万6000人あまり増え、8万1160人となりました。

1医療機関あたりでは、前の週の1.48倍となる全国で16.41人で、このデータを元に推計されるこの1週間の全国の患者数はおよそ54万4000人となっています。
愛媛県が39.90人と「警報レベル」とされる30人を超えました。

「注意報レベル」の10人を超えた地域

▼千葉県29.39人 ▼埼玉県28.41人
▼福島県27.09人 ▼兵庫県23.36人
▼神奈川県22.47人 ▼東京都21.74人
▼静岡県20.38人 ▼大分県19.33人
▼山口県19.09人 ▼茨城県18.7人
▼山梨県18.34人 ▼沖縄県18.28人
▼高知県17.07人 ▼愛知県16.3人
▼福岡県15.92人 ▼長野県14.73人
▼岐阜県13.86人 ▼鳥取県13.59人
▼長崎県13.09人 ▼鹿児島県12.95人
▼佐賀県12.85人 ▼熊本県12.11人
▼群馬県12.06人 ▼京都府11.66人
▼香川県11.55人 ▼宮崎県11.4人
▼大阪府11.27人 ▼宮城県11.04人
▼和歌山県10.76人 ▼三重県10.03人

沖縄県を除くすべての都道府県で前の週より患者の数が増加しています。
また、年齢別では患者全体の半数以上が14歳以下の子どもだということです。

専門家 “まだ爆発的ではないものの増加傾向”

感染症に詳しい東邦大学の舘田一博教授は、インフルエンザの流行状況について「患者の数はまだ爆発的ではないものの増加傾向が続き、前の週までよりも増え方が大きくなっている。今後、数週間は推移を注意してみなければならない。これから冬の時期に入ると本来の本格的な流行のシーズンを迎えることになる。例年は年末年始ごろに来る感染拡大のピークが早めにきたり、例年よりも大きな波となったりするリスクがあり、子どもたちを中心に広がっている現在の感染の連鎖をなんとか断ち切りたい」と話していました。

今後の注意点について舘田教授は「感染拡大を防ぐためには、インフルエンザも新型コロナも今まで行ってきた感染対策をできる範囲で継続していくしかない。具合が悪いときは外出せず、自宅療養を心がけ、不安がある人は早めに医療機関を受診し、薬を処方してもらうことが大事だ。また、インフルエンザはワクチンの接種が始まっているので、希望する人は早めに接種してほしい」と話していました。

東京都 保健所別の感染状況

東京都感染症情報センターが公表している保健所別の感染状況です。

保健所別
▼北区45.82人 ▼八王子市41.78人
▼多摩府中37.76人 ▼荒川区35.00人
▼多摩小平31.91人 ▼中野区29.00人
▼江戸川22.63人 ▼大田区22.24人
▼板橋区21.44人 ▼練馬区20.76人
▼世田谷20.50人 ▼文京20.43人
▼多摩立川19.43人 ▼葛飾区19.15人
▼足立19.05人 ▼台東17.86人
▼目黒区17.25人 ▼町田市15.85人
▼池袋15.13人 ▼江東区14.64人
▼墨田区14.50人 ▼千代田14.00人
▼みなと14.00人 ▼品川区13.50人
▼杉並12.76人 ▼南多摩11.86人
▼新宿区8.82人 ▼中央区8.80人
▼渋谷区8.43人 ▼西多摩7.57人
▼島しょ6.00人

ページトップに戻る