1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 千葉・流山市の事例で学ぶ特殊詐欺の対策 雑談で通報を妨げる手口に注意【動画あり】

千葉・流山市の事例で学ぶ特殊詐欺の対策 雑談で通報を妨げる手口に注意【動画あり】

  • 2024年5月7日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」です。
最近、実際にあった手口を見ていきます。
今回は「雑談で通報を妨げる手口に注意」です。

“雑談を続けたため、女性は電話を切れず…”

3月、流山市の80代の女性の自宅に市の職員を名乗る男から「還付金の手続きをするので金融機関を教えてください」と電話がありました。

女性が利用している銀行を伝えると、その銀行の職員を名乗る男から電話があり「キャッシュカードが古いので交換する必要があります。職員が自宅を訪ねるのでカードを渡してください」と持ちかけてきました。

男がそのまま雑談を続けたため、女性は電話を切れず、自宅を訪ねてきたスーツ姿の男にカードを渡してしまい、現金およそ50万円を口座から引き出されてしまいました。

皆さんへのお願いです…!

皆さんへのお願いです…「雑談で通報を妨げる手口に注意」

詐欺グループは、今回のようにカードの受け取り役が自宅に着くまで雑談を続け電話を切らせないようにして、警察への通報や周囲の人に相談されるのを妨げようとすることがあります。

電話でカードや現金の話が出たら詐欺を疑い、いったん電話を切ってすぐに警察や家族に相談するようにしてください。

固定電話を常に留守番電話の設定にして、詐欺グループとの通話を避けることも有効です。

ページトップに戻る