1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 千葉 船橋の事例で学ぶ特殊詐欺の被害と手口「個人情報が漏れている」に注意

千葉 船橋の事例で学ぶ特殊詐欺の被害と手口「個人情報が漏れている」に注意

  • 2024年4月5日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」です。
最近、実際にあった手口を見ていきます。
今回は、「個人情報が漏れている」に注意です!

“特殊詐欺防止センターの職員だという男から…”

去年10月、千葉県船橋市の80代の女性の自宅に特殊詐欺防止センターの職員だという男から「あなたが登録した通信販売の情報が漏れて、詐欺グループのリストに載っています」などと電話がありました。

そのあと、通販会社の社員を名乗る男から電話があり、「あなたの情報を使って何者かが商品を購入しています。これは犯罪行為であなたが誰かに情報を伝えたからです。会社に対する迷惑料や裁判費用を払ってほしい」と言い、あわせて2000万円を要求してきたということです。

犯罪ということばに不安を感じた女性は会社の関係者だという男に準備した現金を繰り返し渡し、あわせておよそ1800万円をだまし取られてしまいました。

今回のポイントは…!

今回のポイントはこちら…「個人情報が漏れて犯罪に使われている」

詐欺グループは通販会社などの個人情報が漏れて損害が出ているとうそを言って、「裁判費用」などの名目で多額の現金を要求してきます。

また、今回のケースで登場した「特殊詐欺防止センター」という団体は実在する団体とよく似た名前が使われ、女性を惑わそうとしたとみられます。

電話でお金の話が出たら名目や相手先がなんであれ、まず詐欺を疑ってひとりで抱え込まずに家族や警察に相談してください。

ページトップに戻る