今月の注目作品 <2月更新>
ひろがるColorful ring | スーパースイカ割り | Reversed | キーボード早打ち練習 Ver,1.3 |
---|---|---|---|
作者 koutarou-35 うまくリングを動かしてたくさんのカラフルな星をゲットしていこう!リングを広げたりできるのがとっても楽しい!デザインもすてきな見事な作品だ。 |
作者 shin_oct おりに入ったスイカをわる、スイカわりゲームだ!ただスイカをわるのではなく、かぎを落したり、そのかぎでおりを開けるゲームが用意されているなど、くふうがたくさんだ! |
作者 rikutoshuji 相手の陣地(じんち)をこうげきして、自分のエリアにぬりかえていく2人用のゲームだ!色がかわっていくようすはとってもきもちがいい。少し動きがおそい場合はオフラインエディターで遊んでみるといいぞ。 |
作者 tomoki2007 かかしたちに書かれた英語をキーボードですばやく打つと、とてもハデで楽しい演出(えんしゅつ)を見ることができるぞ!これなら、楽しくキーボードを打つ練習ができるね! |
これまでの作品
コスモエアホッケー / 1Pplay | ハムゴハン | zombie shoot | ENDLESS SHOOTING ver 1.0.0 |
---|---|---|---|
作者 scraer 宇宙を舞台にホッケーであそぼう!きれいな背景(はいけい)がとってもすてきな本格的ホッケーゲーム。円盤(えんばん)の動きがきもちいい!ゲームとしての完成度も高いぞ! |
作者 daiki2008 ハムスターを動かしてエサをどんどん手に入れるゲームだ!ハムスターの動きがリアルでとってもかわいい!猫や手をよけるゲームとしてのルールもとっても考えられてていいぞ!ゲームオーバーの絵も必見だぞ! |
作者 coo-ya せまるゾンビをたおすシューティングゲームだ。何回でもうつことができるけど、とちゅうでクールタイムが発生する!うまくクールタイムを予想するむずかしさが、奥深いゲーム性を生んでいるぞ! |
作者 aiueo5326 たてスクロールの本格的なシューティングゲーム!さまざまな背景やいん石など細かい画像の作りこみがすごい!敵(てき)の数もたくさんでやりごたえもバツグンだ!君もハイスコアをめざそう! |
迷惑電話撃退アプリ | 手回し発電機ゲーム | room wars | 勇者”ああああ”の冒険 |
---|---|---|---|
作者 mm1402 めいわく電話でこまっているお母さんを助けるために作ったプログラムだ。めいわく電話を切る口実となる効果音とことわりのセリフををいくつも用意してくれたぞ!とってもべんりなプログラムだ! |
作者 sugusugu 手回しで電気を作る機械(きかい)を見事プログラムで作り上げた作品だ!うまく回すことでゲージにエネルギーがたまるぞ!まわすのにコツがいるけど、おもしろいプログラムになっているね! |
作者 syuuhei 家にいるゴキブリを戦闘員(せんとういん)をつかってたおすゲーム!お金をためてつよい戦闘員を生み出そう。イラストがとってもかわいくて、親しみのあるデザインになっているぞ! |
作者 Aandcavity アクションとRPGをうまく合体させたやりごたえのあるゲームだ!かみさまとキャラクターの会話もとっても楽しい!コマンドを入れることで必殺技が打てる仕組みもよく考えられている、ハイクオリティな作品だ! |
美術館脱出 | 辛いことが、あったときに見てね。 | 小学生用算数ゲーム | judgment game |
---|---|---|---|
作者 sazkana 美術館で警備員(けいびいん)に見つからないようにしながら、ゴールを目指すゲームだ。たくさんのステージで、それぞれのゴールの仕方がよく考えられている。むずかしさもちょうどよくて楽しいぞ! |
作者 fairy-castle かわいいペンギンのキャラクターがはげましてくれるというプログラム。ひとつひとつのやさしい言葉にいやされる。ペンギンのちょっとした動きもとってもかわいいぞ! |
作者 suroi たし算やかけ算などの計算問題をゲームにしているぞ!むずかしいけど、問題を飛ばすことができる親切な作りがうれしいぞ! |
作者 MISUTO2400 いっしゅん表示される黒丸、赤丸の絵を見てボタンを押す、反射神経 (はんしゃしんけい)をためされるゲームだ。むずかしさもえらぶことができる。とても熱くなるぞ! |
Dig It !! (ディグ イット!!) |
お買い物 shopping | ~ Mada-Nyai's Epic ~ Act1 | Rainbow Shooting! |
---|---|---|---|
作者 yippee_zounds ドリルをもったキャラを動かして、地中をどんどんほりすすめるゲームだ!たくさんのステージ、キャラクターの細かい動き、パーツのすぐれたデザインなどすばらしい仕上がりだ! |
作者 rinyanya 町の中で女の子を動かして、お買い物を楽しむことができる!お金を使うだけでなく、お金をかせぐこともできちゃうぞ。いろんなところにいけるし、いろんなイベントもあって楽しいぞ! |
作者 shu279 とっても質の高いデザインで作られたストーリーとアクションゲーム!オリジナリティあふれる世界観がとってもすてきだ!キャラクターのジャンプの動きもすごい!続きも作っているようだから期待しているぞ! |
作者 p_nuts 落ちてくる線を同じ色の玉で消していくシューティングゲームだ。考えながらゲームを進めていくのがとっても楽しい! |
逆再生RUN | Fashion Coordination Game ファッションコーディネートゲーム | 鉄道画像検索 | 風船を守れ!! |
---|---|---|---|
作者 parfait9 緑の四角をジャンプさせて、やってくる障害物(しょうがいぶつ)をよけよう!アイテムをゲットするとスコアがどんどん上がっていくぞ!デザインもいいし、ステージの進む方向が逆になるアイデアもとってもおもしろいぞ! |
作者 rrrppap かわいい洋服をコーディネートできるプログラムだ!たくさんの洋服を組み合わせて、かわいくコーディネートしてみよう!カラフルですてきな服が何種類もある上に、目の色や肌の色も変えられちゃうぞ! |
作者 naokun 自分で撮影(さつえい)した電車の写真を使って、電車を検索(けんさく)することができる作品だ!電車の写真もプロ顔負けのうまさだ! |
作者 masazi 風船をあやつり、現れるとげをよけていくゲームだ!ふき出しから出てくるセリフがユニークでおもしろい! |
クレーンゲーム!! | 2WAY | 潜水艦 | パーティーやってるよ |
---|---|---|---|
作者 egunattu クレーンゲームをプログラムで実現した作品だ。うまく動かせば同時に2つカプセルをゲットすることもできる。本物そっくりなアームの動きやたくさんのカプセルの中身など工夫がたくさんだ! |
作者 madoreenu 四角のキャラクターを上下に動かして、せまるトゲをよけるゲーム。細かい動きやデザインが美しい。スクラッチ歴半年とは思えない作品だ! |
作者 yumikobaaba 潜水艦(せんすいかん)を動かして、時間内に魚をいっぱいつかまえよう!お孫さんが描いたというたくさんの海の生き物たちがかわいいし、動きも工夫されていて楽しいぞ! |
作者 yippee_zounds パーティ会場だ!それぞれのキャラクターたちがとっても楽しい動きを見せてくれる!「Why!?プログラミング」の第3回を参考に作ってくれたんだって!とっても楽しいぞ! |
ネコたちのアクション | 半自動問題作りマシーン | 泥棒猫危機一髪 | Royal Knight (ロイヤルナイト) |
---|---|---|---|
作者 keichandesu キャラクターを動かし、障害物(しょうがぶつ)をよけていくゲームだ!ネコのアクションのグラフィックスがとても工夫されていてすばらしいぞ! |
作者 DragonRyo こちらが入力した計算をする文章問題を自動で作ってくれるプログラムだ。たし算、ひき算、かけ算、わり算をえらび、数字をえらぶことで問題を作ってくれるぞ! |
作者 scraer あの有名なおもちゃを、うまくプログラムでさいげんしているぞ!外れを引いた後のアニメーションが楽しい!たくさんの人数であそんでみてね! |
作者 yippee_zounds とてもリアルな、RPGゲームだ!マウスでクリックして剣(けん)をふり、てきをたおしていこう!ゲーム性も工夫されているし、オリジナルのてきの絵もたくさんあってすてきだ! |
Dark Bound | 敵艦隊破壊ミッション | 入れまくれ!自販機! | サンライズ瀬戸号の旅 写真集 |
---|---|---|---|
作者 midhgardhr スペースキーをおすと、落ちてくる玉がはねる。玉が赤い線にふれるとゲームオーバー。画面がまっ暗になるけど、自分の感覚(かんかく)をたよりに、うまく玉をはねさせる。おもしろくできているぞ! |
作者 kotoi-hukkati 艦隊(かんたい)のこうげきをよけながら、ミサイルをうって船をたおしていくゲームだ。たまをよけるのがむずかしくて、やりごたえがあるぞ! |
作者 nrt8640 自動販売機(はんばいき)にお金を入れていこう! 入れた金額(きんがく)によって出てくる商品がかわるぞ。キャラクターのせりふもおもしろい!全体の雰囲気(ふんいき)がすてきな作品だ! |
作者 zyoubanmito サンライズ瀬戸号(せとごう)に乗った旅の紹介(しょうかい)だ!写真それぞれに文章をつけていて、すてきな日記のようになっているぞ。こういう風にスクラッチを使うのもいいよね! |
My Crepe | めんどいOS バージョン0.015 | Plain run Ver3.1 | 記憶力ゲーム |
---|---|---|---|
作者 rrrppap 自分好みのクレープを作れちゃうプログラムだね!トッピングをのせるだけじゃなく、ちゃんと生地を作るところからはじまるぞ!オリジナルの絵もとってもすてきで、クレープ愛にあふれた作品になっているね! |
作者 mendoitarou なんとスクラッチでパソコンのOSを再現(さいげん)!パソコンが起動するようすもリアルでこだわりたっぷりだ!これから、どんな進化をしていくのかがとっても楽しみな作品だ! |
作者 Poteto143 ジャンプしたり、スライディングしたりしながら、障害物(しょうがいぶつ)をさけて、コインを集めていこう!ショップからいろんなアイテムもゲットできるぞ!とてもよくできていて、びっくりの作品だ! |
作者 hrm2017 キャラクターが数字を言うから、それを覚えて入力しよう。1問ごとにケタがどんどん増えていくので難しいぞ!どこまで覚えられるのか、シンプルだけど、とても楽しいぞ! |
10 blocksmake | スクラッチ・アドベンチャーズ | 時計 | 魚避け Ver1.2 |
---|---|---|---|
作者 ryounkt オリジナルのパズルゲームだ!数字の合計が10になるようにブロックをつなげると、ブロックが消えて点数が入る。よく作りこまれているプロ顔負けの作品だ! |
作者 7500SeriesPrinter キャラクターを動かし、てきをよけながらすすんでいくアクションゲームだ!たくさんのステージがあり、やりごたえのある作品!体力ゲージを回復させるアイテムがあるのが親切だね! |
作者 kmkm2017 時計をプログラミングした作品。針(はり)が時間に合わせてしっかりと動く作りになっているのがすばらしい!動きもリアルで正しい時間を教えてくれるね! |
作者 SIROUSAGI ネコのキャラクターを動かしておそってくる魚をよけるゲームだ。魚は時間とともにどんどんふえてくる。うまく動かして新記録(しんきろく)を目指そう! |
ステルスティック アルファー | S.S. Fight 日&EN ver1.56 | 熟語を答えてね! | 即答問題 数秒、一瞬、刹那! |
---|---|---|---|
作者 koo2412 キャラクターをうまく動かしながら相手をたおすゲームだ。本格的なストーリーでいっきに引きこまれる!これからさらに作りこんでいくそうだから、楽しみだね! |
作者 rn-m-rn 四角のわくの中でハートを動かしながらこうげきをよけよう!カウントがたまったら下のコマンドでてきをこうげきだ!いろんなこうげきのアイデアが楽しいぞ! |
作者 wakisaka285 あなをうめて、4文字の熟語(じゅくご)を作ろう!問題もたくさんあるし、楽しみながら勉強できちゃう、すばらしい作品だ! |
作者 The_Weakest 短い制限時間の間に、2つから1つの答えを選ぶ問題に挑戦。短い時間の中で頭を働かせて答えを選ぶ、瞬発(しゅんぱつ)力と判断(はんだん)力が問われるゲームだ。熱くなるぞ! |
ネコの図形!2 | 勇者とドラゴンの決戦 予告編 | 素因数分解の可視化 | ネコ太とニャー子のドライブゲーム |
---|---|---|---|
作者 turbo819 数字を入力するとネコのキャラクターがきれいな図形をたくさんかいてくれる。ペンのしくみをうまくつかった、よく作りこまれた作品だぞ! |
作者 nakadearen ドラゴンが目覚めた!弓をもった勇者がドラゴンにいどむ、というストーリーの予告アニメーション。迫力があって、大作の予感たっぷりだ。ぜひ、本編も! |
作者 mochimochiking 素因数分解(そいんすうぶんかい)という数学の考え方を、アニメーションで表現する作品だ!すでにあるアニメーション作品を参考に、スクラッチで新しくプログラミングしてくれた。数学の美しさが伝わってくるようで、すごい! |
作者 utiken 車を操作して、障害物(しょうがいぶつ)をよけるゲームだ。上から物が落ちてくるのをさけるのではなく、ドライブゲームにした発想がすごい!おなじみのプログラムでもアイデアしだいで新しいものが生まれるね! |
あめあめキャッチ | 進撃シュミレーター | Stick Figure棒人間 pen | さんすうバトルむらをとりもどせ |
---|---|---|---|
作者 rickman73 カエルを左右に動かして、雨のしずくをゲットしていくゲームだ。上空を飛ぶ飛行機がじゃまをするアイデアもいいし、手描きの絵がとても味があってすばらしいぞ! |
作者 rei-00 人気マンガ「進撃の~」にでてくるあの装置の実現をねらった作品だ。キャラクターが画面を自在に飛び回るのが気持ちよくて、うまく再現できているぞ!まだまだ開発中のようだから、これからどうなっていくのか、楽しみだ! |
作者 uttyann 棒人間(ぼうにんげん)の頭の大きさや体の長さ、色などを自由自在に変えて、これまでにない棒人間を作ることができる!君はどんな棒人間を作るかな? |
作者 KuMiki 村の大切なものをとりかえすため、さんすうバトルにいどもう!足し算、引き算、かけ算とたくさんの計算問題が出題されるぞ。ストーリーがわかりやすく楽しい!初めての投稿(とうこう)ということだけど、とってもすてきだぞ! |
自動学習型しりとりマシン | 勇者ヒロトの冒険『RPG』Ver.0.01 Adventure of the hero Hirot |
スマホ | 単位換算シューティング mショット |
---|---|---|---|
作者 tuntun19 人工知能(?)としりとり対決するゲームだ!キャラクターの言葉に続くように、単語をどんどん入れていこう。なんとこの人工知能は学習して、プレイヤーが使った言葉も使うようになる。すばらしい! |
作者 Teba_eleven ヒロトがマサトの家に向かっていく、RPGだ。まだ作成中の作品だけど、すごい作りこみ!マップの中を自由に動き、キャラクターに話しかけることができる!これからもどんどん作っていくそうだから、この先がとっても楽しみだね! |
作者 kikansha スマートフォンのいろいろな機能を楽しむことができるプログラムだ。メール機能では入力した文章をいつでも見ることができるし、ゲームや音楽の機能もあるぞ! |
作者 ori38 敵キャラクターをたおしていくシューティングゲーム。Bボタンで単位がメモリになっているパワーをためると、単位をミリからセンチにかえて、強力なビームを放つこともできる!これはおもしろい! |
STAR mission | いろいろ来るぞ! 気をつけろ! |
漢字・DE・シューティング Ver.1.2 | 記憶迷路 |
---|---|---|---|
作者 kiyomax 敵(てき)から味方の輸送(ゆそう)船を守るシューティングゲームだ。スピードアップや、パワーアップの仕組みもあって、作りこみがすばらしい!味方を守るというルールを加えたことで、やりごたえのあるゲームになっているぞ。 |
作者 tyawanmusi 上下左右から飛んでくる矢印をうまくよけ続けるゲームだ。矢印はまっすぐ飛んでくるから、進行方向をすぐに判断し、安全な場所に移動する。むずかしさを選ぶこともできて、ハラハラドキドキ楽しいゲームになっているぞ。 |
作者 nagacyan 漢字がシューティングゲームになっちゃった!?「自機」を動かして「敵(てき)」に「弾(たま)」を当てよう。弾(たま)は敵(てき)に当たると「爆(ばく)」の文字に変化するぞ!発想がすてきなゲームだね! |
作者 tomotann マス目の上でキャラクターを動かし、ゴールに連れて行こう!まちがった道を通ると、スタート地点にもどされてしまう。正しい道を覚えながら、ゴールを目指すんだ。何回のチャレンジでゴールまで進めるか?君のきおく力がためされるぞ! |
エアホッケー | 大井町線 ドア開閉シュミレーター |
うまく入れるゲーム (意外にムズイ) |
SCRASTEROID-3 |
---|---|---|---|
作者 taigazx 相手の後ろ側がゴール。マウスを動かして、そこに円盤(えんばん)を打ちこむ、エアホッケーのようなゲームだ!対戦相手も手強くて、やりごたえがあるぞ!本物のエアホッケーのように円盤(えんばん)が減速するのがリアルで楽しさをましているぞ! |
作者 denen1234 東京の町を走る大井町線(おおいまちせん)の電車が大井町駅(おおいまちえき)に到着する時の音声をシミュレーションできるぞ!急行の電車が到着した時や、発車する時の音声など、さまざまな音声がボタンとともに流れる!ドアを開く機能まであって、とても楽しいね! |
作者 SAMMARTIME 矢印キーで小さな円を動かし、タイムが0になるタイミングで大きな円に入れるゲームだ。思った以上にむずかしい!シンプルだけれど、オリジナリティがあって、思わずむ中になっちゃうゲームだね! |
作者 takemochan ロケットを動かして、障害物(しょうがいぶつ)を撃ちながらスコアを上げていくゲームだ!ロケットは加速することもできるから、スピードを上げて障害物をよけることも重要だ!用意されたステージをクリアしていくごとにむずかしくなっていく。すごく作りこんでいて、やりごたえのあるゲームだ! |
勇者スー 第一話ドラゴンがいる街 |
とんでるさんかっけぇ(Flying Triangle) Test v0.00e |
かおもじめーかー | CUBE ACTION2 |
---|---|---|---|
作者 SotaKw ねこたちのまちに住んでいるスーとピタというキャラクターたちが活躍(かつやく)するストーリーの第一話。文字も見やすくおかれているし、演出もうまい!キャラクターたちがこれからどうなってしまうのか、続きが気になる!第二話も公開中だぞ! |
作者 robo_24 赤い三角形や黄色い三角形がすいすいと空を飛んでいく!かげも自然に見えて本当に空を飛んでいる感じだ!かっこうよくて、すてきなデザインで、見ていてあきないね! |
作者 gagagagagagagaqqww 目と口のパーツを選んで、いろんな顔文字を作ることができるぞ!顔のパーツはいっぱい種類があるから、いろんな顔文字を作れる!「かくす」ボタンで、矢印を消せるのも親切だね。いろんなパーツを組み合わせて、自分だけの顔文字を作ろう! |
作者 kiyomax 赤いキューブを操作(そうさ)して、用意されたステージをクリアしていくアクションゲーム!ジャンプしたりしゃがんだり、キューブをうまく動かしてゴールを目指そう!敵の工夫や、行き止まりなどもあり、やりごたえ抜群(ばつぐん)だ! |
G7 English version | ボタン早押し大会! | スマイルくんVr.1.3 | マルチの冒険1 |
---|---|---|---|
作者 starofdragon 国旗をクリックすると、その国の広さや、住んでいる人の数、国歌などの情報をみる事が出来る。これなら楽しくいろいろな国のことを勉強出来ちゃうかも!日本語バージョンも作るらしいから、要チェックだ! |
作者 MS616 10秒間でスペースキーを何回おせるかをきそうゲーム。10秒の間、スペースキーをとにかくおしまくるだけのシンプルなルールだけど、とてもおもしろい!世界記録は130回(現在)、編集部もチャレンジしたけど、むずかしい! |
作者 mm1402 スマイルくんを動かして、障害物(しょうがいぶつ)をよけながら、ゴールを目指すアクションゲーム。ステージごとにむずかしくなっていくからやりごたえも十分!スマイルくんの表情もかわいいし、障害物が横から流れてくるしかけもゲームを楽しくしているね! |
作者 KuronecoPan 矢印キーを使ってキャラクターをそうさしながら敵をたおしていくゲームで、友だちと協力して作ったんだって!手がきのステージが良いね!こうげきの種類もたくさんあって、種類によってキャラクターが変身するのも楽しいアイデアだ! |
プリンを作ろう | 炎のアスレチックアクション | 大道芸 Ver.6.7 --- the シューティング --- | 株式レートゲーム! |
---|---|---|---|
作者 tuntun19 矢印キーでキャラクターを動かして、プリンの材料の「たまご」「牛乳(ぎゅうにゅう)」「はちみつ」を集めるゲーム。集めた材料の数によって出来上がるプリンが変わるぞ!プリンの種類は全部で6種類!どんなプリンが出来るかワクワクするゲームだ! |
作者 Daibyun 赤色の炎(ほのお)を上手によけて、茶色の地面を画面右に進んでいこう。炎は大きさが変わったり、回転したりする。やりごたえのあるゲームだ! |
作者 inoking z、x、c キーで自機を操作(そうさ)して敵(てき)をたおすシューティングゲームだ!敵をたおした時の演出や絵が本格的!地面にいる敵からのこうげきや、アイテムなどゲームを面白くする工夫も、もりだくさんだ!スクラッチでこんなすごいゲームが作れるなんて、編集部もびっくりのできだ! |
作者 LEGOnosuke 会社がお金を集めるために発行している「株(かぶ)」を買ったり、売ったりしてお金をもうけるゲームだ。変化する株のねだんをみて、どうやったらお金が増えるか考えてみよう!目のつけどころがすばらしいシミュレーションゲームだ! |
ココの冒険 第1話 | 宇宙侵略?! | 犬マジック | しかくのぼうけん |
---|---|---|---|
作者 myu_n ココというキャラクターの物語が始まるよ。この第1話では、ココの家がコウモリに燃やされてしまう!火の動きや、火が家全体に広がってしまうようすをうまく表現しているね。これからココがどんな冒険(ぼうけん)をするのか楽しみだ! |
作者 tenpura 4種類の宇宙人を使って、敵の宇宙人と戦い、星を攻(せ)め落とすゲーム。時間で「コイン」と「経験値」の数が増えて、それを使ってみかたの宇宙人をくり出したり、パワーアップができるぞ。手書きの絵もいいし、なによりもゲームそのものがドキドキハラハラ、とてもよくできてるぞ! |
作者 TERIITOSONONAKAMA 犬がステージで色々なマジックを披露(ひろう)するよ。後ろ向きで歩いたり、高速で回転したり、瞬間移動(しゅんかんいどう)をしたり……。スペースキーをおすと仲間も登場!犬のコメントも面白くて、音楽にあわせて動くようすも楽しいね! |
作者 mizyumaru 四角のキャラクターを動かして、ステージをクリアしていくゲーム。上下の矢印キーで重力を操作することができるぞ。この重力を上手に使ってクリアを目指そう!クリアするための道筋や手順を考えるのが楽しいゲームだ!重力を操作するというアイデアや、ステージの工夫もとてもいいぞ! |
ジャンプボール jumpball | Solitaire ソリティア | スクラッチ星への侵略者 | ぎりぎりを行け!! Ver.2.0 |
---|---|---|---|
作者 ryounkt 四角いトランポリンをあやつって、落ちてくるボールをはね返し、地面に落とさないようにするゲーム。ボールをはね返した場所や速さによって、ボールの角度や速さが変わるぞ!自作のBGMも作品にピッタリだ! |
作者 succeed1111 ペグソリティアというパズルゲーム。玉は一つだけ他の玉を飛び越して動かすことができ、とびこされた玉は消える。この操作(そうさ)をくり返して、ほかの玉を消していくゲームだ。最後の一つになったらゲームクリア。有名なゲームがどんな作りになっているのかを考えて、自分で作ってみるのも楽しいよね! |
作者 koo2412 ワクワクするストーリから始まる、シューティングゲームだ。ロケットを操作(そうさ)して、スクラッチ星を侵略(しんりゃく)しにきたコウモリ星人をたおそう!どんどん敵が強くなっていくから、クリアしたときの喜びも特別!ゲーム中にあるネコのコメントもきいているね! |
作者 aiueo00 横スクロール型のアクションゲーム。四角のキャラクターを操作(そうさ)してゴールを目指せ。地面の色によってすべったり、大ジャンプができたりするよ!タイトル通り”ぎりぎり”を行かないとクリア出来なくて、悔(くや)しくて何度もチャレンジしてしまう。編集部では、失敗した回数が300回をこえてしまったぞ…。 |
プリンの森 | 絶望!鬼ごっこ | 3日シューティング | ハロウィン国周辺(1) |
---|---|---|---|
作者 yumikorin オリジナルのキャラクターが登場する、ストーリー仕立てのゲーム。王さまが森に忘れたカギをプリンちゃんがじゃまものをやっつけながら取りもどしにいくというもの。四角形で作られたキャラクターがとてもかわいい作品だ! |
作者 0120555555 棒人間(ぼうにんげん)をマウスで操作(そうさ)して、家の中の「緑」にふれるとゲームクリア。鬼(おに)が棒人間に近づいてくるプログラムがゲームを難しく、そして、面白くしているぞ! |
作者 scraer 矢印キーで自機を操作(そうさ)して、スペースキーで弾(たま)を発射、敵をやっつけるシューティングゲームだ。敵に攻撃(こうげき)が当たった時や、攻撃を受けた時のアニメーションのセンスがとてもいいぞ。 |
作者 dai-dai 「ワイワイプログラミング」でやっている「Why!?大喜利(おおぎり)」で出したお題のリミックス作品だぞ。オリジナルのキャラクターは作品の雰囲気(ふんいき)にピッタリ。お城(しろ)の中に入っていくしかけも上手に出来ているぞ。コミカルなストーリーで最後まで見たくなっちゃう作品だね! |
Draw your song! [100% pen] |
漢字神経衰弱 その1 | Bezier Game | 雪シミュレーター |
---|---|---|---|
作者 Yarto タイトルは「音楽を描こう」という意味だ。そのタイトルの通り、マウスの位置にあわせて光る丸が移動して、それに合わせて音の高さが変わるよ。上に動かすと高い音に、下に動かすと低い音になる。アイデアもいいし、表現もすばらしいぞ! |
作者 scchese 星をクリックして同じ漢字をそろえるゲーム。全ての漢字をそろえるとステージクリア。続きが気になるストーリーにも注目だ。次回作も楽しみにしているぞ! |
作者 toyox グレーの四角の中から4つをクリックして選ぶ。すると、「ベジェ曲線」と呼ばれる線が出てきて、その線の下にあるブロックが消えて得点になるというゲームだ。とても難しい数学を使って、こんなゲームが出来ちゃうんだね! |
作者 mikikoii 空から雪がふってくる。ふった雪が地面につもるのが面白いし、かさ代わりに葉っぱを持って歩きまわるネコもとてもかわいいね。いつでも雪がふる景色を楽しめる素敵なアイデアだ! |
スペーストラベル ~さあ、冒険へ!~ |
かえるの合唱 | 超高性能素数判定機 | 計算キーボード銀河 |
---|---|---|---|
作者 1Amy0 ストーリーのついたアクションゲーム。ロケットを矢印キーで動かして障害物(しょうがいぶつ)をよけるんだ。レベルを変更(へんこう)すると、障害物の流れる速さが変わるぞ。ストーリーがあることで、ゲームの世界にとても入りやすくなっている。とてもいい工夫だね! |
作者 setosho みんなで「かえるの合唱」を演奏(えんそう)する。一つ一つの音をプログラミングして音を出しているんだ。音の速さや長さをしっかり設定していて、タイミングがそろっているのがとてもいいね。終わった後のキラキラした演出もいいぞ! |
作者 yoshiki_i ある数を素数とよばれる数のかけ合わせた形にする「素因数分解」という算数の計算があるんだけど、それを自動的にやってくれる、すごいプログラムだ!こういう作品を作ってみると、むずかしい算数もわかりやすくなるかもね! |
作者 yamatann 難易度(なんいど)を選ぶと、いろんな問題が出てくる。答えをキーボードで正確に入力していこう!問題が終わると、正解した数によってたくさんの宇宙ネコがあらわれるぞ。楽しみながら、いつのまにかキーボード入力が早くなっちゃう作品だ! |
床叩き(ストレス発散) | マヨネーズのトランポリン | せんすいかんでたからさがし | Forgotten notebook |
---|---|---|---|
作者 hajime 左右に動くメーターをクリックで止めて、ゆかをたたく強さを決めよう。たたく強さによって、何がおこるかが変わるぞ。最強でたたくととんでもないことに…。音楽とアニメーションがとても気持ち良い!どの結果も面白くて、ついつい何度もみてしまう。ストーリーにもアニメーションにも楽しいアイデアがたくさんつまった作品だ。 |
作者 takeru00 マヨネーズを矢印キーでそうさして、落ちてくるたこ焼きさけるゲームだ。タイミングよく矢印キーをおすと大ジャンプもできるぞ!トランポリンのアイデアがゲームの楽しさをぐっと引き上げているね。 |
作者 tai-yaki 潜水艦(せんすいかん)をそうさして宝(たから)箱をさがすゲーム。右上、左上にあるレーダーが宝箱の位置を示している。真っ暗な海の底を潜水艦のライトを使ってさがすんだ。海底が真っ暗なのを、ゲームの面白みにうまくつなげているし、海が深くなるにつれて暗くなるようすを美しいグラデーションで表現しているのもよいね。 |
作者 stickmancompany ノートの中の棒(ぼう)人間を矢印キーでそうさしてノートから脱出させるゲームだ。ノートの中に書かれた人が脱出するために動きだすという世界観がとてもユニーク。また、ページをめくる表現や落書きや文字で作られたステージなどのアイデアもすばらしい。とても味わいのあるゲームだ。 |
3D Star | おやじギャグ集!v1.2 | 動物を可愛がるゲーム | 簡易的V型・水平対向・ロータリーエンジンシュミレーター |
---|---|---|---|
作者 _KoYomi キーボードでそうさして星を自由に動かせる作品だ。星が立体的に回転したり、動きもなめらか。すべてペンを使ってかかれているのもすごい!数学を上手に使っている所にも注目だ。 |
作者 LEGOnosuke 編集部大爆笑のおやじギャグ集だ。小学校5年生2人で協力して絵とプログラムを作ったんだって。絵がとてもうまいし、カードをめくる時のアニメーションや、めくられた後の紙吹雪(かみふぶき)、笑い声の演出もとっても良いぞ! |
作者 kinopy22 好きな動物を選び、「なでる」「おどる」「えさ」を使ってかわいがることができるよ!動物、部屋、音楽、えさはたくさんの種類があってあきさせない。なでる時の手の動きや動物がえさを食べるアニメーションもとってもかわいいね。 |
作者 kotaro0609 「ロータリーエンジン」「V型エンジン」「水平対向エンジン」など3種の動きをスクラッチで見ることができるぞ。エンジンの動きを上手に再現(さいげん)できているね。なんと小学4年生の作品。車が大好きなのが伝わってくるね! |
9パネル | (本当のゲーム版) 文房具・シューティングゲーム |
Pico's Jump Fight v1.0 | 鉄道クイズ - Railroad quiz ver.1.5 |
---|---|---|---|
作者 robo_24 何も書いていないプレートを矢印キーで動かし、数字を順番通りにならべかえるパズルゲームだ。プレートを動かした回数や完成するまでの時間もはかるなど、工夫もたくさん。身近なパズルをうまくゲームにしているね! |
作者 yuuki12345 番組で紹介した「文房具(ぶんぼうぐ)・シューティングゲーム」のリミックス作品だ。三角定規を5回たおすとボスの恐竜(きょうりゅう)が登場、なんと、ボスが動くほか、たおすこともできるようになった。細かく音もつけてくれて、とてもうまくリミックスしてくれたよ! |
作者 shu279 キャラクターをあやつって敵をたおしながら進むゲームだ。注目はとってもかわいくて美しい絵。すべてスクラッチのお絵かきツールで書いたんだって。動きもなめらかだし、地面が下からでてきたりなどのアイデアもたくさん。すごいぞ! |
作者 yu_sukeGO 鉄道クイズのゲームだ。3つ選択しから正しいものを選べ。最後には、正解率も表示されるぞ。Yu_sukeGOくんはこの作品以外にもたくさんの鉄道クイズを公開中だ。これらを参考に、みんなもクイズを作ってみたら? |
野球ゲーム V0.4 | コースメーカー!!! | ジャマイカ | ひよこ操作 |
---|---|---|---|
作者 butanono スペースキーでバットをふって、球を打つ野球盤(やきゅうばん)ゲームだ。球は直球だけでなく、変化球もあり、その見きわめが大事。手がきの野球場のほか、打率も計算されるなど、工夫もいっぱい。完成度の高さにおどろきだ! |
作者 shogo1125 赤いブロックにふれないようにしながら、旗までたどり着くゲーム。そのゲームのコースを自分で作って、遊ぶことができる作品だ。キャラクターが動いたあと、少しすべるなど、こまかなこだわりにも注目だ! |
作者 krtrs 花びらにでてくる5つの数を、足したり、引いたり、かけたり、わったりしながら、目的の数にするゲームだ。とっても頭を使うけど、できたときは気持ちいいぞ。やりこめば、きっと算数がとくいになるはずだ! |
作者 varuo ひよこをそうさして、茶色のどろぬまをさけながら、画面の右側に進んでいくゲーム。手書きでかかれた空飛ぶひよこがとってもかわいい!また、ステージがよく考えられていて、ちょうどよい難しさ。何度もチャレンジしたくなる作品になっているよ。 |
Graphics 100%pen Demo version | Mermaid's Music Box Ⅴ | 3D action | English Lesson 1 |
---|---|---|---|
作者 寿司吉 たくさんの弾(たま)をよけながら敵(てき)を攻撃(こうげき)するゲームだよ。とっても難(むずか)しいけれど、シンプルな絵がとてもきれい。実は、このゲームの本編(ほんぺん)は全てペンで作られているんだって!どんなつくりになっているのか、みんなもプロジェクトの中を見てみてね。 |
作者 Little--Mermaid クラシック音楽(おんがく)を演奏(えんそう)するオルゴールのプログラムだよ。本物のオルゴールの音をかさねたり、つなげて、音楽を作っているんだって。みんなもぜひ、きいてみてね! |
作者 michiranchi 障害物(しょうがいぶつ)を上下左右のキーでさけながら、とく点を稼(かせ)ぐゲームだよ。人間についた影や、障害物が近づいて来るとに大きくなったりと、奥行きがあるように見えるしかけが、たくさんある。ランキング機能(きのう)もついているので、みんなも一位を目指して遊んでみたら? |
作者 カフェラテ 英語(えいご)の音声と文字をヒントに、正しい文房具(ぶんぼうぐ)を選ぶクイズゲームだよ。作者は、アメリカに住んでいる小学4年生の日本人の女の子。学校に通い始めた弟のためにお父さんといっしょに作ったんだって。このゲームなら楽しく英語が学べちゃうかもね! |
100%ペン美術館 | Trio | 宇宙のお話し | Dress up games |
---|---|---|---|
作者 ysk1108 さまざまな色や太さの線が美しい模様(もよう)を描くアート作品!時間を忘れてずっと見てしまいそうだね!この作品のようにプログラムはアートの世界でもたくさん使われているんだよ。みんなもプログラムでいろんなことを表現してみてね! |
作者 kazuta123 飛んでくる点を、同じ色の四角に当てるアクションゲームだよ。四角のなめらかな動きは三角関数(さんかくかんすう)という中学校で習った数学を使っているんだって!学校の勉強はゲーム作りに役立つんだね!スタート画面の演出(えんしゅつ)や全体の色使い方もセンスがよくてきれいだよ! |
作者 ゆみこばあば 65歳のおばあちゃんがお孫さんのために初めてつくったシューティングゲーム。宇宙船(うちゅうせん)を操作して、流れてくる障害物(しょうがいぶつ)を撃て!とても初めてとは思えない出来栄えでびっくり!これならきっと、お孫さんも大喜び!みんなも宇宙船の船長気分で操作(そうさ)しよう! |
作者 Kerry 髪の毛や服、目の色などを変更して自分だけの女の子を作ることができる着せ替え人形ゲームだよ。たくさんのイラストはオリジナルで書いたんだって!髪の毛も服もすてきなデザインばかりで迷っちゃうね! |
おたんじょうび おめでとう |
Different space enemy | 伸ばせ! リンゴ犬マックス |
Reversi engine(PEN) v0.3.2 |
---|---|---|---|
作者 8shu9 お父さんのたんじょう日にプレゼントとして作った作品なんだって。ハッピーバスデーの音楽やきらびやかな照明の中で、たくさんのキャラクターがお祝(いわ)いをしてくれる。こんなプレゼントをもらえたらお父さんもうれしいよね! |
作者 gerarudo たくさんの敵や弾をさけながら、相手をやっつけるシューティング・ゲーム。美しい画面、そして、時間の進みを遅(おく)らせる「スロー」という機能(きのう)など、独自(どくじ)の工夫に注目だ! |
作者 OFG これはすごい!番組で紹介した“リンゴ犬マックス”の世界をリミックスした作品。照準(しょうじゅん)を合わせてリンゴをクリックすると、マックスの手が伸びてリンゴをゲット!得点もついていて、とても楽しいゲームに仕上がっているよ。 |
作者 YKW 二人対戦のほか、CPU対戦もあるリバーシのゲーム。コマをおける場所を教えてくれるアシスト機能(きのう)も充実(じゅうじつ)するなど、とても完成度が高いぞ。君はコンピュータに勝てるかな? |
キャロス3 | Clock Ver.1.2 | 大迷宮 | ボールをさがせ! |
---|---|---|---|
作者 hajime 主人公キャロスが、武器を使いながら冒険(ぼうけん)をする横スクロールアクションゲーム。キャラクターや背景などもすべて自分で書いたんだって。なめらかにスクロールしていく画面や、作りこまれたキャロスの動きにも注目だ! |
作者 higepiyo アナログ時計、デジタル時計、そしてタイマーとさまざまな機能(きのう)を持った時計だ。お父さんにアドバイスしてもらいながら作ったんだって。タイマーは、料理などをするのに使えるかもね! |
作者 bousin さまざまなフロアを行き来して迷宮(めいきゅう)から脱出(だっしゅつ)するジャンプ・アクションゲームだ。さまざまな敵(てき)や障害物(しょうがいぶつ)のほか、ボスも登場するよ! |
作者 CHISYATO 小学校1年生の女の子の作品。運動場、おかしの家、海、町などを行き来して、あやしいものをクリック、隠(かく)されたボールを見つけよう!世界が切り替わっていくアイデアがすばらしい!お母さんといっしょに、初めて作ったそうなんだけど、よくできているよね。これからもプログラミングを楽しんでね! |
電史「記録伝」 (Shooting game) |
3Dアクションゲーム | サルvsコウモリ ver0.5 (^ω^) |
箱くじ Box lottery |
---|---|---|---|
作者 mirukuma たくさんの弾(たま)をよけながら、敵(てき)をたおしていくシューティング・ゲーム。20種類以上の敵とたくさんのパターンの弾が用意されている。ちらばる弾をかいくぐりながら、相手をやっつけた時は、とても気持ちがいいよ!美しい効果のボムにも注目だ。 |
作者 smash-20 立体的にえがかれた世界の中にいる緑のキャラクターをあやつり、紫色のゴールまでみちびくゲーム。実際の世界のように、リアルに動き、重力に引っぱられるように落ちていくキャラクターの美しい動きがすばらしい!小学3年生のものとは思えない作品。ぜひ、ためしてみよう。 |
作者 tasuren サルをあやつって、バナナを投げ、時間内にどれだけ多くのコウモリを落とすことができるかにチャレンジするゲームだ。子ザルにあたらないようにうまくバナナを投げよう。いろいろとうるさいことを言うコウモリが面白いね! |
作者 LEGOnosuke 手がきの箱をクリックすると…楽しい絵が飛び出すくじの作品だ。小学4年生2人で、絵とプログラムを協力して作ったんだって。自分で書いたり作ったりしたものをうまく取り込むと、こんなユニークな作品ができるんだね! |
きらきらぼし スペシャルバージョン |
100%PEN CUT | ブロック崩し | 桜(花咲か爺) Fuji & Sakura |
---|---|---|---|
作者 ののりん 小学2年生の子が番組スクラッチ・ワールドの「キラキラ星劇場」をリミックスしてくれたよ!女の子の長いスカート、宇宙人のお腹のマーク、音楽や照明にも手を加えて、自分ならではの世界を作り上げてるね!リミックスの楽しさ溢れる作品、みんなも参考にしてみてね! |
作者 qk080202 画面に置かれた棒(ぼう)を青い点で切って、その速さをきそう作品。棒をいろんな場所に表示させたり、棒を切った時の効果が苦労した点なんだって。アイデアしだいでいろんなゲームが作れるんだね。ちなみに世界記録(?)は作者の7秒!君もチャレンジだ! |
作者 suujikunn マウスを使って棒(ぼう)をあやつり、落ちてくる球をはねかえして、赤いブロックを消していく、ブロック崩(くず)しゲームだ。棒に当たる場所によって、球の速さやはね返る方向が変わっていく細かなプログラミングに注目だ! |
作者 fujiyama 富士山を見ながら桜を咲(さ)かせよう!花咲かじいさんになりきって、右下にある灰をクリックすると、灰が飛んで行って、桜が次々に咲いていくよ。桜が美しく咲く、こだわりのアニメーションに注目だ! |
はやぶさ1 | 漢字で助けゲーム | ネコRPG | The Colour Divide |
---|---|---|---|
作者 noyco 大好きな「小惑星探査機(しょうわくせい・たんさき)はやぶさ」の物語をスクラッチでアニメーションにしたんだ。文字は英語にして、世界中の人に見てもらえるよう工夫しているよ。なんと小学1年生の作品!ぜひ見てみてね。 |
作者 246kyoko 漢字を遊びながら学べるゲーム。漢字はコンピュータ上の文字ではなく、自分で筆でかいた字を使っているよ。「とめ」や「はね」がきちんとわかるための工夫なんだって!これなら勉強もきっと楽しくなるよね! |
作者 kkkooo 広いマップに20種類上の敵が登場する大作RPG!強力な装備(そうび)を手に入れ、さまざまなまほうをつかって魔物(まもの)をたおそう。完成度の高さに注目だ! |
作者 bubble103 南アフリカに住む女の子のアニメーション作品。会ったことのない世界中のスクラッチ仲間と協力して、ストーリーに絵や声まで分担(ぶんたん)して作ったんだ。キャラクターの豊かな表情と美しいアニメーションに注目!(英語の作品です) |
arrow & ball with editor! | TUNE -Music Creator | ||
---|---|---|---|
作者 MMGISS 矢印を操作(そうさ)して、スタートからゴールまでボールを運ぶパズルゲーム。全24ステージに加え、なんと自分でマップを作れるエディットモードもついている。スクラッチの公式サイトでもしょうかいされた、注目の作品だよ! |
作者 shuprogram ラインにブロックを置いていくことでかん単に音楽を作ることができる作品。デザインもかっこいいし、作った音楽を保存(ほぞん)することもできる。これでみんなも作曲家!? |