
y_a0102さん 芸術の秋!虹色(にじいろ)の線が画面内を駆(か)け回るぞ!見ていると画面がだんだんカラフルになっていくのでずっと見てしまいそう。はね返った線はランダムにすすむので同じ模様(もよう)な二度とできない。飽(あ)きずに何度も楽しめるぞ! |
pokenyaanさん この作品「虫の秋」がテーマ。森の中に出てくる昆虫をつかまえると、その昆虫の鳴き声が聞けるよ。また、集めた昆虫は、図鑑(ずかん)で詳(くわ)しく知ることができて楽しくてためになる作品に仕上がっているね。使い方がしっかり書かれているのでよく読んで遊んでみよう! |
hodakairaさん 「食欲の秋」がテーマ。食材をかき集めると、それに合った料理をおすすめしてくれる作品だ。みんなはどんなレシピが並(なら)んでいるのか確認(かくにん)してみてね! |
Rekkunさん 「紅葉の秋」をテーマにビジュアをこだわった力作。紅葉を見るというシンプルな作品だけど、女の子を表示したり消したりして風景を楽しんでみることができます。女の子がいるとなんとなく物語を想像してみたくなる、そんな雰囲気(ふんいき)のある不思議な作品だ。 |
SUNSAN3さん 「いろいろな秋」がテーマ。電車に乗っていろいろな秋を見て回ろう!オリジナルで個性的な絵が並(なら)び、不思議な世界観をもった作品に仕上がっている。みんなにも是非(ぜひ)、かわいいイラストを見てほしい! |
zurunezumi さん ハロウィンにちなんで「ゾンビを倒(たお)す秋」としたこの作品。背景(はいけい)や全体の雰囲気(ふんいき)が秋らしい色使いで作られている。ゲームの難易(なんい)度はちょっと高(たこ)う。ゲームオーバーのときの演出にこだわりを感じるので、是非(ぜひ)プレイして確認(かくにん)してみてほしいぞ! |
Chumieさん 「日本とドイツの秋」がテーマの作品。ドイツの秋は日本の空きとどこが違(ちが)うのか考えながら見ると楽しめるようになっている。共通点もあるけど、ぜんぜん違う秋もありそう。是非(ぜひ)この作品を遊んでドイツの秋を知って日本と比べてみよう! |
wasureru1さん いつもの秋 これまでも、これからも変わらない。そんな雰囲気(ふんいき)のあるいつまでも見て居られる癒(いや)しの作品だ。メモとクレジットに「考えるな 感じろ」と書いていある通り、感じるままに作品を見てみよう! |
みけねこさん 手作りの秋。木の実や枯葉(かれは)で色々なものを作る秋。そんな秋をscratch内で遊べる作品だ。ちょっと表示がおかしくなる時があるけど、面白(おもしろ)くかわいい作品なのでぜひ遊んでみてほしいぞ!パワーアップした次回作も見てみたいね! |