物看護師」国家資格に
法律が成立

ペットの医療の向上を図ろうと、獣医師を補助する「動物看護師」を国家資格にするための法律が、参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。

動物病院などで、獣医師による診察や治療を補助する「動物看護師」は、現在およそ2万人が民間の資格で活動しています。

しかし、ペットに高度な医療を求める人が増えていることから、動物看護師の技術の向上が課題となっています。

こうした中で、21日の参議院本会議では、動物看護師を国家資格にするための法案の採決が行われ、全会一致で可決され成立しました。

法律は3年以内に施行され、動物看護師が獣医師の指示を受けてペットの採血や投薬などができるようになります。