みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

ジェンダーをこえて考えよう #BeyondGender

“男らしさ・女らしさ”、LGBTQ性教育・・・。社会や文化がつくりだしたジェンダー(性別)や固定観念に縛られていませんか?

誰もが性別をこえて “ありのままの自分” で生きられる社会になるために何が必要か。みなさんと一緒に考えながら取材を進めています。

あなたの声をそれぞれの記事か、ご意見募集ページからお寄せください。

ジェンダーをこえて考えようの記事一覧
ななし
根本的に、男性とか女性っていうのはだいぶ幻想的な価値観が出来あがっちゃってると思う。それは子どものときにいじめに遭ったりなど、残酷な体験があるほど抑圧される。芸能人の女性がメイクなどをして、女性に産まれてよかったみたいなことを言うことがあるけど、そういう概念がそもそも変。ヒゲが生えやすいとか生えにくいとかはあるにせよ。 心に性別というのは本来ないと思う。しかし体に性別というのはあると言えばある。この方は身体的変化も求め始めたというのは、女性に生まれたかったという希望や、無理して「男性らしく」いたことで長年傷ついた心から来るものなのではないかと思った。男性を自認する人、女性を自認する人もどこかしら、性別らしさでは形容できない部分を持っていると思う。
日本史好き
ドラマや民放CM等での男女対決シーンは、男性が悪役の場合が多いこともあり、9割方 女性が勝っているように思います。これには、「女性に負けてカッコ悪い。」という意図を感じることがあります。この原因には女性差別があると思いますが、個別には個々の男性がバカにされることになります。女性が負けるケースでは、「男性に負けてカッコ悪い。」というニュアンスにはならないことが多いと思います。
Lairi
私は、小5のときに生理が始まりました。ちょうど夏だったので、プールの時期でした。このときの私は、生理のことが恥ずかしくて言えませんでした。生理痛がひどい時は授業を抜け出し、トイレに引きこもっていました。そして、小6になり、また、プール時期になりました。男性の教師になり、生理のことが言いにくくなりました。しかし、プールチェックカードみたいなものに、生理だから入れないと思いきって書きました。このカードはクラスメイトには見えないため、安心して書きました。先生も、プールに入らない理由を言わなかったので安心しました。しかし、やはりクラスの男子になんでプール入らんの?と聞かれました。私は迷いましたが、今がチャンスだと思い生理だから入れないんだと言いました。そしたら、バカにされることはなく、生理なんだと気まずそうに言っていました。理解してくれて嬉しかったです。思いきって言ってみることも大切だと思います。
ピヨひよこ
予期せぬ妊娠を「1人で悩まないで」と呼びかけるだけでなく ☆産むか産まないかを選択すること ☆産むを選択した場合の可能性(学校をやめる必要はない、産前にホームステイするなど) ☆産むを選択した場合の赤ちゃんの養育の選択 ☆赤ちゃんの命をつなぐ児童相談所の取り組み などが折り込まれた非常に現実的で為になるドラマでした。 これは「絶対に」中学校・高校の授業で見たほうが良い。 こんな選択肢があるよとチラシなどで呼びかけるよりもこのドラマを男女ともに「授業」で視聴したほうが良い。学校の授業なら広く多くの人が触れられるから! 「1人で悩まないで」だけでなく、新しい命の守り方に選択肢があるという事がわかりやすく描かれている。避妊する事を伝える必要もあるけど、予期せぬ妊娠をした場合、どうしようと悩んで誰にも言えなくて・・・になってしまうのではなく、相談できたら命が守れるって知っておくと良いなと思う。
ネココ
昨年10月に突然、ごく少量の出血の生理が2週間続いた為、婦人科を受診。その時にホルモン量を調べて頂いたら、更年期ではとの事。その時に甲状腺刺激ホルモンの数値が少し良くないが、治療するほどではないのでと言われ…。その前後から、毎日頭がぼーっとするのと常に眠いのと、思考力の低下、物忘れ、疲れやすさ、疲れがとれない、何もする気が起きない感じが続いています。 先月からはさらに(もともと冷え性ですが)異常なほど寒がりなのと顔と脚が常にむくむようになりました。 偏頭痛持ちでもあるので、最近、体調不良で会社を休んでいます。何科にかかれば良いのかわからず只今迷走中です。

#みんなの更年期 ご意見募集中

2021年11月5日 106コメント
たけのこのこ
みなさん、つらい更年期を過ごしてらっしゃると、1人じゃないんだと。コメント欄を見て安心というか、乗り切るぞって思えました。 私は今年 子宮疾患により子宮全摘をしました。更年期のような症状が出始めたのは40になってすぐで、パニック障害になり救急車にも乗りました。私の症状は動悸(どうき)、神経痛(ろっ間神経痛)、節々の痛みなど。初めはどうなってしまったんだろうとドクターショッピング状態になってしまいました。循環器内科、心療内科、婦人科、鍼灸院、整形外科。病院だけで疲れます。内科的問題がないんですよね...プレ更年期なんだろうか?ホルモンは十分あると言われていて。体動かしなさいと医師に言われるけど、気力が湧かないです..。 出口が見えないけども、なんとか乗り越えたいです。
ケイ
私も同じ体験をしたことがあります。私は不定性Xジェンダーなのですが、家族や友達にはカミングアウトをしておらず、戸籍上の性別も男性のままです。 私は絵を描くことが好きで美術部に入部したのですが、その時、両親からは、男の子少ないんじゃない?、などと聞かれてとても悲しくなってしまいました。
かに
記事の後半にある、多くの人々の意見を集めることの大切さについては同感です。近頃は、バラエティーだけでなく、報道番組でもスタジオ内の出演者の反応だけを追いかけさせられている印象があるんですよね。ジェンダーについて考えるなら、スタジオ内の出演者よりも、番組の視聴者たちが様々な立場を越えて視聴できるようにすることが先ではないかなと思うのですが。
かに
この記事の中で、絵本でのジェンダーについて取り上げていましたが、テレビなどで放映される映画やドラマなどでも同様の問題が起きると思います。メディアを通じて、特定の民族に対する差別を植え付けたら、事件の被害者なのに容疑者扱いされたりする報道があったためです。ジェンダー平等なる考えは必要でしょうが、考え方の違いを認識して平等に扱うことと、平等と称して価値観を一方的に押し付けるやり方は違うということです。