トップページ  アナ・キャスター日記

アナ・キャスター日記

アナウンサー、キャスター日記では、番組の見どころや取材で気づいたこと、日々の栃木県の生活での新たな発見などを随時、書き記しています。 「とちぎ640」や「ときめきとちぎ」「ひるまえほっと」の番組で伝えきれなかった点なども公開していきます。
ぜひ番組と一緒にご覧ください。皆様からのご意見やご要望もお待ちしています。

次月の日記
前月の日記

「県北秘境スポットを散策!」

9月26日(火)

幻の滝≪拡大≫

おしらじの滝をバックに≪拡大≫

今回のトレナビは、県内でもあまり知られていない“秘境”を教えていただきました。
まず、最初に行ったのは矢板市の「おしらじの滝」。
ここは、様々な条件が揃った時にしか滝が流れず、
年に数回しか見られないため“幻の滝”と言われています。

私達が行ったのは台風後、期待を込めて向かうと・・・

勢いよく滝が流れていました!!

ただ、滝が流れていなくても素敵な景色を楽しむ事ができるそうです。
滝が流れていない時は、滝つぼがコバルトブルーに染まり、神秘的な光景なんだそう。
これから、紅葉の時期は特におすすめとの事なので、両方見てみたいなと思いました。

そして、もう一つ!ネイチャーガイドの坂内さんに連れて行ってもらったのが「幻の沢」。
なんと、温泉が沸いているというのですが・・・・。
どれだけ探しても見つからず、諦めて帰ろうとした時、奇跡的に発見しました!
入れる広さはなかったものの、沢から湯気が上がり、触ると熱い!
この場所に行く時はガイドと一緒に安全なトレッキングを楽しんでくださいね。


ライフル射撃★小林郁弥選手

9月7日(金)

立ち姿勢で逆転優勝!≪拡大≫

スタジオでは亀谷キャスターも体験♪≪拡大≫

Berry good!!≪拡大≫

第2回Berry good playerでご紹介したのは、
ライフル射撃の小林郁弥選手!!
真岡市出身の若きスナイパーです。

「東京オリンピックでは銅メダル以上をとることが目標」と話して
くださった小林選手。リオオリンピック代表の選手から「次の代表は君だ」
と声をかけてもらったことが、東京オリンピックを目指す原動力となっているそうです。

そんな小林選手は、“大人の射撃”を大事にしています。
ライフル射撃という競技は、長時間、暑い中でも寒い中でも、
集中を切らさずに的を狙い続けます。
中心部にあたらなくてイライラしてしまうこともあるそうですが、
そこでいかに平常心を保って撃ち抜けるかが大事だそうです。

番組内で放送した国体の関東予選でも、
途中、中心にあたらない場面で精神統一をして集中し直している姿が印象的でした。
そして、最後の1発を撃ち、アジア大会で銅メダルを獲得した選手を破って優勝を決めると、 会場からは「お〜」という声があがっていました。

私はスタジオで、ビームライフルを体験させていただきましたが、
中心を狙っても外れてしまったので、試合だと焦りや緊張があるなか、平常心を保つことは容易ではないなと感じました…。
“大人の射撃”で小林選手が東京オリンピックで金メダルを撃ち抜く姿が今から楽しみです!