ページの本文へ

徳島WEB特集

  1. NHK徳島
  2. 徳島WEB特集
  3. 日笠まり絵 徳島を撮る~初夏編~ 佐那河内村・徳島市を巡る

日笠まり絵 徳島を撮る~初夏編~ 佐那河内村・徳島市を巡る

  • 2023年08月04日

「まり絵の四季・初夏編」です。日笠キャスター、今回は初夏の佐那河内村と徳島市をぶらり旅しました。そして小松島市の絶品グルメを楽しみ、阿波踊りも現在練習中です!!

こんにちは!徳島局キャスターの日笠まり絵です。 毎日暑くて、溶けそうです。でも、暑さに負けず、元気に過ごしたいです!!!

日焼けしました

さて、もうすぐ徳島市でも阿波おどりが開催されますね。夜、阿波おどりの練習の音が聞こえてくると「夏が来たな~」と感じます。
ことしは桟敷席で見ることになったので、より一層待ち遠しいです。
 

まり絵の初夏 『山』編

先日、佐那河内村の大川原高原に行きました。 
ちょうど県外から友人が来ていたので、「きれいなあじさいを見に行こう!」と私が提案。 
しかし、その日は雨。 いざ着いてみたら、辺り一面霧・・・。そして強風。寒い。 しかも、行った日は満開の時期より少し早かったので、 まだあまりあじさいが咲いていませんでした・・・(*_*) 
でも、厳しい環境下で力強く咲くあじさいは、頼もしく思えました。 

満開のあじさいも見てみたい

徳島市内に戻り、ずっと気になっていた弁天山にも登りました。
標高6.1メートルなので、あっという間に安全に登頂することができました。弁天山、好きです。 

登頂後に撮りました!

その次は、眉山へ。何度もロープウェーに乗って眉山に登っていますが、いつ行っても頂上からの眺めがいいですね。(曇っていたのが残念)。雄大な吉野川、そして広がる海、きれいな街並み。「徳島っていいなあ・・・( ̄▽ ̄)」と登るたびに思います。

吉野川が特に好きです

私は、 映画「眉山」が大好きなのですが、8月11日(金)午後9時半からNHK総合にて放送されるので、再度観られるのが楽しみです。みなさんもぜひご覧くださいね。 (そのほか阿波踊り関連の番組の放送日はこちら
 

まり絵の初夏『グルメ』編

小松島市和田島地区の特産「和田島ちりめん」も取材! 天気が不安定な時期だったので、漁のロケは幾度となく中止になりましたが、 なんとか無事にロケができました。 ちりめんに、釜揚げしらす、生しらすのしょうゆ漬け、 3つの味が楽しめるどんぶり「三味丼」おいしかったなぁ~。 

左上:生しらすのしょうゆ漬け 右上:釜揚げしらす 下:ちりめん

まり絵の夏は、初夏から真夏 阿波おどりへ!

まだ徳島の夏は始まったばかり! いよいよ、クライマックスの阿波おどりがやってきます!

徳島市の阿波おどり初日の8月12日(土)午後6時05分からは、生中継「阿波おどり2023 ぞめき どよめき 心ときめき」を放送します!
司会は安田真一郎アナウンサー。ゲストとともに熱気をたっぷりお伝えします。
藤原陸遊アナウンサーと、わたくし日笠は街なかに出向いて、にぎわいをリポートします!こちらもお見逃しなく!

今回はタイトルを「初夏編」にしたので、阿波おどり当日など夏真っ盛りの間の話などは、次回の更新の際に書こうと思います。

みなさん熱中症対策などをしながら、夏を思い切り楽しみましょうね! それでは!

ページトップに戻る