かんたんごはん

  • 2016年12月9日

ポトフでコース仕立て

キーワード:
ポトフでコース仕立て

ポトフを作って、鍋の中身をコースのメニューのように一皿ずつ食べます。


ソムリエ
田崎真也さん

材料2人分

<ポトフ>

牛もも肉(およそ140gの塊)

4枚

たまねぎ(中)

4コ

だし(かつお昆布)

適量(鍋にいれたときに材料がかぶる量)

塩こしょう

適量

<たまねぎのソース>

ピクルス(みじん切り)

大さじ4

バジル(みじん切り)

大さじ2

アンチョビ(みじん切り)

小さじ2

ケイパー(みじん切り)

大さじ1

※ケイパーは、ケッパーとも呼ばれ、酢漬けやオリーブ油漬けが瓶詰や缶詰で市販されている

オリーブ油

大さじ4

お酢

大さじ1

塩こしょう

適量

<肉のソース>

プレーンヨーグルト

大さじ6

粒マスタード

大さじ2

塩こしょう

適量

つくり方

1.肉の表面をフライパンで加熱して、焼き色をつける。

2.鍋に(1)の肉をいれて、だしをそそぎ、火にかける。沸騰したら、弱火にしてアクをすくいながら2時間ほど煮る。途中、必要であれば水をたす。

3.ソースはそれぞれ合わせておく。

4.たまねぎの皮をむき、芯の部分をくり抜く。火を通りやすくするために、くり抜いた部分に、十字の切り込みをいれておく。(2)ができたら、たまねぎと塩こしょうを加え、落とし蓋をしながら30分煮る。

5.卓上用の鍋に(4)をうつし、食卓へ運べば、できあがり。

6.食卓で、まず、たまねぎを丸ごと皿に盛り、ソースを添えて前菜として食べる。
(日本酒であれば純米吟醸酒を合わせる)

7.次にスープカップにスープをそそぎ、好みで塩こしょうを加えて飲む。

8.メインは、肉を塊のまま皿に盛り、ソースを添えて食べる。
(日本酒であれば、山廃純米酒をお燗して合わせる)

おすすめレシピ

ページトップに戻る