かんたんごはん

  • 2024年5月23日

鶏ごぼう梅ごはん

キーワード:
鶏ごぼう梅ごはん

梅のさっぱりとした香りを味わえる炊き込みごはんです。ごぼうを加えて、風味良く仕上げます!鶏もも肉を豚ばら肉に代えてもおいしくいただけますよ。


料理研究家
榎本美沙さん

材料 つくりやすい分量

2合

鶏もも肉

200g

ごぼう

1本(150g)

梅干し

3個

適量

しょうゆ

大さじ2

大さじ2

みりん

大さじ1と1/2

青ねぎ(小口切り)

適量

つくり方

1.米は洗って30分ほど浸水させ、ざるにあげて水けを切る。

浸水させることで、ふっくらと炊き上がる。

2.ごぼうはささがきにする。

皮ごと使うことで、風味よく仕上がる。(※よく水洗いして皮ごと使う)

3.鶏もも肉は2~3cm角に切る。

4.炊飯器の内釜に(1)、しょうゆ、みりん、酒、水を2合の線まで加え、軽く混ぜる。

みりんを加えることで甘みが加わり、深みのある味わいに仕上がる。

5.(4)の上に(2)のごぼう、(3)の鶏肉をのせ、普通に炊く。

6.(5)が炊き上がったら梅干しをちぎり入れ、全体をさっくりと混ぜる。

仕上げに梅干しを加えることで、風味よく仕上がる。

7.器に盛り、青ねぎを散らしたら完成。

あわせて読みたい

ページトップに戻る