ページの本文へ

しまねっとマガジン 島根特集

  1. NHK松江
  2. しまねっとマガジン 島根特集
  3. 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜"破綻寸前からの総力戦" 海士町

新プロジェクトX〜挑戦者たち〜"破綻寸前からの総力戦" 海士町

5月25日(土) 夜7時30分放送 「隠岐 島に希望を取り戻せ」 放送直前情報!
  • 2024年05月21日

毎週土曜    G    夜7:30から放送の「新プロジェクトX~挑戦者たち~」
5月25日()は、海士町が登場!
隠岐 島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜


しじみまる

4月の制作決定の特報から、お待たせしました!
まずは、完成した番組予告をご覧ください!!


海士町(あまちょう)

しじみまる

海士町は島根半島の北約60 kmに位置する、日本海に浮かぶ隠岐諸島の島前(どうぜん)にあって、人口は約2,300人だよ。

綱引き大会
キンニャモニャ祭り
しまねっとくん

この写真は、地元あげての綱引き大会と"キンニャモニャ"祭り。
老いも若きも、大歓声!
でも、この活気は住民たちが総力で勝ち取ったものなんだ。


しじみまる

今から20年前、島根の離島・海士町は深刻な過疎に直面したんだ。加えて、公共事業などで返済のめどが立たない102億円の借金を抱え、町の財政は破綻寸前。

元営業マン 山内道雄さん
しまねっとくん

そのとき「島の未来を守ろう」と立ち上がったのが、元営業マンの山内町長(当時)。自ら給与をカットし改革に乗り出す。そして、その思いに役場職員と町民が続くんだ。

吉元操さん
大江和彦さん
奥田和司さん

危機を感じて行動を始めた役場の職員たち


しじみまる

島の存続を賭けた"総力戦"での逆転劇。物作りとはひと味違う"プロジェクト"。
この物語は、
総合テレビ 5月25日() 夜7:30 から放送だよ!
放送後は1週間NHKプラスでも配信
みなさん、NHKプラスへはもう登録しているかな?

新プロジェクトX "隠岐 海士町" をNHKプラスでも!
新規登録はこちら

クリックするとNHKプラスの登録ページが開きます
しまねっとくん

登録は簡単だよ!
ぜひこの機会に登録してみてね!


番組ホームページ

「新プロジェクトX~挑戦者たち~」
18年ぶりに復活した新シリーズは、バブル崩壊以降の「失われた時代」が主戦場。さまざまな分野で挑戦し続けてきた人々の情熱と勇気をまっすぐに届ける群像ドキュメンタリーです。


  • 金川祐介

    NHK松江放送局

    金川祐介

    前シリーズから「プロジェクトX」大好きです!

ページトップに戻る