ページの本文へ

しまねっとマガジン 島根特集

  1. NHK松江
  2. しまねっとマガジン 島根特集
  3. クリスマス!サンタのお手伝いをする「チャリティーサンタ」

クリスマス!サンタのお手伝いをする「チャリティーサンタ」

しまねっとNEWS610 12月20日放送
  • 2023年12月21日

クリスマス。子どもたちはサンタクロースがやってくるのを楽しみにしています。
プレゼントを届けるサンタクロースは大忙し!!
そんなサンタクロースをお手伝いする団体があるんです。

全国で活動中「チャリティーサンタ」


それが「NPO法人 チャリティーサンタ」
12月24日のクリスマスイブの日、サンタクロースと一緒に
ボランティアであるチャリティーサンタのスタッフが子どもたちにプレゼントを渡しています。

その活動の輪は今、全国に広がっていまして31都道府県41支部で行われているんです。

ことしは、島根支部が新たにできました。

初の活動に潜入!


訪ねると行われていたのは…子どもにプレゼントを渡す練習です。
イブ当日、スタッフはサンタクロースと一緒に各家庭を訪ねます。


サンタクロース役、子ども役に分かれて、本番を想定した練習をしていました。
子ども役のスタッフにスムーズにプレゼントを渡せるかどうかチェックします。

家を訪ねて、子どもと対面。サンタクロースから預かった手紙を一緒に読んだ後、
サンタクロースを呼び込みます。

こんなハプニングを想定した練習も。

子どもが泣いてしまいました。どう対応するのでしょうか?
 

子どもに優しく声をかけ、臨機応変に対応します。

 

参加者

子どもたちのことを想像して
どういうふうに話したらいいかなっていうのを考えるのは楽しいです

 

島根支部代表 楠木成行さん

島根支部代表の楠木成行さんです。
知人の紹介でチャリティーサンタの活動を知った楠木さん。

岡山支部で2年間活動ノウハウを学び、今年島根支部を設立しました。
 

楠木さん

イブ当日訪問したときは、子どもたちの表情がすごくよくて…
実際に目の当たりにするとこの活動をやってよかったって本気で思える。
もう絶対島根でやろうっていう気持ちでいました。


プレゼント選びも


プレゼントの準備もスタッフの大切な仕事です。

用意された本 その数30冊!

これらの本は活動に賛同する個人や団体から寄付されたものです。
チャリティーサンタは書店と連携して2017年から全国で寄付を募っていて
過去6年間で累計14万冊以上の本が寄付され、子どもたちにプレゼントされてきました。
 

本の選び方にもこだわりがあります。

選んだ本
参加者

恥ずかしがり屋で、おませで明るく元気でみんなのアイドルって書いている
からこういうキラキラ系の本が好きそうだなって思って選びました。

「子どもたちひとりひとりに合った本を」と事前に子どもたちの年齢や好きなこと、
今がんばっていることを調査し、本を選んでいるんです。
 

参加者

プレゼントを渡した子どもには、喜んでほしいので本選びは迷いました。

最後にラッピングして準備万端!

いよいよ本番へ…

楠木成行さん
率直に言えばすごくうれしいのとすごく楽しみですが一番大きいですね。
来年以降もどんどんたくさんの人たちを笑顔にしたいっていう気持ちでいますので
たくさんお手伝いの人がいてくれればいいなと思いますし、
この活動もどんどん広まってくれればいいかなと思ってます。





 

  • 斉藤菜緒

    松江放送局・キャスター

    斉藤菜緒

    小さい頃、
    サンタが来たことを思い出してほっこりしました!

ページトップに戻る