ページの本文へ

あなたもできる!映像を作るコツ03~「テクネ映像の教室」~影×岡本将徳~

2023年10月12日(木)

記事サムネイル画像

 

10月12日(木)にも放送された「テクネ映像の教室」。

この「まなびノート」では、番組ディレクターが取材を通じて知った「映像を作るコツ」を発信します。

 「テクネ映像の教室」の<テクネトライ>というコーナーは、第一線のクリエーターたちに「〈お題〉の技法で実際に映像を制作してもらう」もの。

クリエーターたちが普段映像を制作する際には「この音楽の世界観を表す映像」とか「この商品の良さを伝える映像」が大半で、「この技法の映像」という依頼を受けることはまずなく、

番組に参加したクリエーターたちは、その依頼が新鮮だと引き受けてくれ、普段とは違う七転八倒しながらチャーミングな映像を作ってくれたそうです。

番組ディレクターの織田聡さんが綴ってくれた「映像を作るコツ」。あなたにもできるかも!?

 「テクネ 映像の教室」影×岡本将徳「ハナカゲ」

技法「影」の映像制作にチャレンジしたのは岡本将徳さん。

東京藝術大学大学院でアニメーションを学び、

ストップモーション作品'Ho-Ho' This message is boiling hot.などを制作した

映像クリエーターです。

tekune3_1.pngtekune3_2.png

 

 

 

 

 

 

'Ho-Ho' This message is boiling hot. 

 © Sony Digital Entertainment/Masanori Okamoto

 

「影」技法とは

物体に光を当てることによりできる影を利用して映像を作る技法。

光のあたる方向、光の色や強さ、また元となる素材によって様々な表情を生みだすことができます。

 岡本さんは影が物体の形を変えずとも、光の位置によって伸びたり縮んだりして

思わぬ形を作り出すことに注目しました。

自分が得意としているストップモーションアニメーションの中で

影が伸びて自由な形にメタモルフォーゼしていく動きを、をうまく使うことができないか試行錯誤を繰り返しました。

  tekune3_3.png

 

 

 

 

 

 

tekune3_9.png

 

 

 

 

 

 

どんなモチーフを選ぶと形として美しいのか?

ヒントになったのは家紋。

白黒のみで表現されたシルエットが影絵のようにも見えました。

また多くの家紋は植物をモチーフにしていることが多いことに着目。

  tekune3_10.png

 

 

 

 

 

 

tekune3_11.png

 

 

 

 

 

                                        岡本さんが扱うモチーフは「花」に決まりました。

花の影絵が次々と形を変化せていくアニメーション、タイトルは「ハナカゲ」です。

 実際の撮影手順は

・厚紙を花の形を模して切り抜く。これをたくさん用意する

・光を透過するスクリーンの上に厚紙の花を載せて影を落とす

・スクリーンの真下にカメラを設置して、スクリーンに映った影を撮影する

・光はペンライトを用いて自由に動かし、影の形を変化させる

  tekune3_5.pngtekune3_6.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば寝かせていた花びらを起こすと、影の方の花びらはながーく伸びて

まるで花が生き物のように動いて見えます

影絵遊びの要領で花の形を探りながら面白い形を探っていくと・・・

 tekune3_7.png

 

 

 

 

 

もう、その場で、次の花の形につながる影絵のアニメーションを見ているような感じになります。

形の変化を一枚一枚撮影しストップモーションを使って連続させると

美しい影のアニメーション作品が完成しました。