ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. ほっとニュースweb
  4. 釧路川のリスクとは 本格的な大雨シーズンを前に

釧路川のリスクとは 本格的な大雨シーズンを前に

  • 2023年6月7日

6月上旬、線状降水帯などの影響で全国各地で大雨被害が相次ぎました。こうした被害は道東に住む私たちにとっても決してひと事ではありません。道東を代表する一級河川「釧路川」でも氾濫や浸水のおそれがあります。釧路川のリスクはどこか。私たちが注意すべきことは何か。釧路河川事務所の所長に聞きました。 
(釧路局・島中俊輔)

豊かな自然 一方で氾濫も

屈斜路湖から釧路湿原を通り、太平洋へ注ぐ全長154kmの一級河川「釧路川」。釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村の5市町村を流域とし、流域の人口はあわせて約20万人にのぼります。豊かな自然に囲まれ、カヌーなどのレジャーでも人気となっています。


一方で、過去には氾濫を繰り返した川でもあります。およそ100年前の1920年(大正9年)8月に起きた洪水で2000戸以上の家屋が流されたり浸水したりする被害が出ました。氾濫を防ぐ目的で、全長11km、川幅50mの新たな水路が掘られ、今の「新釧路川」となりました。しかし、これで全く被害がなくなったわけではありません。

近年は“内水氾濫”が相次ぐ

近年、釧路川流域で起きている特徴的な水害は、本流と支流の合流部で起きる「内水氾濫」です。釧路川本流の水位が上がることで、排水路などの水が流れ込めなくなることで起きる現象です。
3年前の2020年3月、標茶町では低気圧による大雨や融雪による川の増水で内水氾濫が発生しました。これも釧路川とオソベツ川の合流部にある農業用の排水路があふれることで起きました。

釧路河川事務所 菅野法之 所長
「釧路川やオソベツ川の水位が上がってくると農業用排水路側に逆流してしまうので、その逆流を食い止めるためにゲートを閉じている。ただそのゲートを閉めると排水路の水が本流に流れ込めずに浸水が発生する。堤防が崩れなくても水が溢れてしまうという現象になる」

2020年3月 標茶町の大雨による浸水被害

 
こうした氾濫被害が起きたときに欠かせないのが排水ポンプ車です。被害が繰り返し起きる場所には、ポンプ車の作業スペースが設置されています。標茶町内にはこれまで2台のポンプ車が配備されていましたが、6月、新たに1台が追加配備されました。新たなポンプ車は25mプールの水を6分ほどで空にできる排水能力があり、3台体制となることで町全体の排水能力はこれまでの2倍に増えるということです。

2023年6月に標茶町に配備されたポンプ車

雨の降り方強まる中で懸念される“堤防の決壊”

一方、「釧路川は氾濫しない」と考えてはいけません。道東では大雨になることが少ないと思われがちですが、雨の降り方が強まり、想定外の被害が起きるリスクがあります。

釧路河川事務所 菅野法之 所長
「気候変動の影響などで、近年、全国各地で今まで経験したことのない雨が降っている。これからもおそらく想像を超えるような状況になる可能性があるため、準備をしておく必要がある」

これまでに経験したことのない大雨に備えようと、国はことし3月に釧路川の河川整備計画を変更し、対策を強化することになりました。
その1つが堤防です。川の両岸にある堤防を、よりなだらかな傾斜にすることで堤防が決壊しにくいよう安定性を高めます。
さらに川底や河川敷を掘削することで釧路川の水が流れる量を1.5倍にしていきます。
特に標茶町周辺の約10kmを重点区間として、今後30年程度かけて整備を進めるということです。

水位をチェック!“川の防災情報”を活用しよう

国がハード面の対策を進める一方、私たち住民が意識することは何か。チェックしてほしいのが国土交通省のホームページにある「川の防災情報」です。
地図を拡大して見たい地点を選び、アイコンをタップすると、その地点の川の水位がどうなっているのかがリアルタイムで表示されます。氾濫の危険が高まっている場合は水位計のアイコンが紫色になります。さらに川に設置された監視カメラの映像もリアルタイムで確認でき、平常時の画像との比較も可能です。

標茶町 開運橋にある水位計の情報

釧路河川事務所 菅野法之 所長
「川の周りに住んでいる方が天気や雨を気にするとともに、水位の状況も気にしていただく。そして、大雨の時に自分の住んでいるところはどういう状況になるのか、いざとなったらどこに逃げるのかを決めておいていただければと思う」

大雨シーズンを前に今、備えを

もう1つチェックしておいてほしいのが「ハザードマップ」です。
NHKでは全国の洪水や土砂災害などのリスクをまとめた「全国ハザードマップ」を公開しています。自宅や勤務先、お子さんが通う学校。さまざまな場所のリスクをいま一度確認してほしいと思います。

下記のリンクからぜひご利用ください。
NHK全国ハザードマップ

👇道東の防災の記事はこちら
新生活のお供に!広がるWEB版ハザードマップ
防災まち歩きのススメ いつもの風景が違って見える
5分以内に家を出られる? 白糠町で“新・避難訓練”

(2023年6月6日)

ページトップに戻る