ページの本文へ

NHK北海道WEB

  1. NHK北海道
  2. NHK北海道WEB
  3. 選挙北海道
  4. 衆議院選挙 期日前投票はきめ細かく 北海道の各自治体は…

衆議院選挙 期日前投票はきめ細かく 北海道の各自治体は…

  • 2021年10月18日

今回の衆議院選挙で、期日前投票が公示日翌日の20日に始まります。 有権者の間ですっかり定着した期日前投票。 道内各地の自治体は、期日前投票を利用しやすくしようと投票所の設置でくふうしています。

期日前投票所 各自治体は…

期日前投票は、投票日当日、仕事や旅行など用事があって投票に行けない人のために、2003年(平成15年)に導入されました。
衆議院選挙では2005年(平成17年)の44回選挙から行われていて、今回は6回目です。

道選挙管理委員会によりますと、今回の衆議院選挙では、投票日前日の今月30日までの選挙期間中、道内では352か所の期日前投票所が設けられます。
これは、おととし、2019年(令和元年)の参議院選挙と比べて19か所多くなっています。
なお、352か所すべてが選挙期間中の毎日、開設されるわけではありません。
期日前投票は選挙期間の終盤に増える傾向がみられます。とくに最終日、投票日前日の土曜日は投票者が集中します。
こうした傾向を踏まえて、道内の自治体では、選挙期間中の毎日開設する投票所に加えて、選挙期間終盤に投票所を「増やす」ところが少なくありません。
一方、投票所が設けられるのは、市役所や町村役場、その支所だけではありません。
自治体によっては、買い物ついでに投票してもらおうと商業施設に投票所を設けるところがあります。さらに、若い世代の投票率向上につなげようと、大学に投票所を設けるところもあります。

“期日前投票をきめ細かく”

道選挙管理委員会の資料をもとに、各自治体のくふうを詳しくみていきます。なお、お住まいの自治体で設けられる期日前投票所の詳細な場所や投票時間などは、選挙管理委員会にお問い合わせください。
また、過去の期日前投票の詳しい分析は、「北海道の衆議院選挙 データで“深掘り” 投票率・期日前投票・出口調査…」の記事をご覧ください。

《札幌市》
有権者数が道内で最も多い札幌市。今回も10の行政区それぞれで、公示日翌日の20日から投票日前日の30日まで毎日、投票できる「第1投票所」と、28日から投票日前日の30日までの3日間、投票できる「第2投票所」が設けられます。(※厚別区と清田区の「第2投票所」は同じ「市交通局本局」)
さらに、会場が混雑し密集した状況になるのを避けるため、「第1投票所」では通常、午後8時までの投票時間を今回は午後9時まで1時間延長します。
「第1投票所」は午前8時半から午後9時まで、「第2投票所」は午前10時から午後8時まで投票できます。
なお、期日前投票の投票時間は、2016年(平成28年)の参議院選挙から、それまでは午前8時半から午後8時だったのが各自治体の判断で前後それぞれ最大で2時間拡大できるようになっています。
市選挙管理委員会は、「有権者に安心して投票してもらえるよう、分散に協力をお願いするとともに、投票所での感染対策を徹底していきたい」と話しています。

《函館市》
市内8か所の投票所は20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
市役所やその支所のほか、「イトーヨーカドー函館店」「ポールスターショッピングセンター」といった商業施設でも毎日投票所が設けられます。
さらに、22日から30日まで「イオン湯川店」に、25日から29日まで「函館蔦屋書店」に、27日の一日だけ「函館コミュニティプラザGスクエア」に投票所が設けられます。
なお、「ポールスターショッピングセンター」と「イオン湯川店」の投票所は、31日の投票日当日も「共通投票所」として開設されます。
「共通投票所」は、有権者であれば住んでいる地域によらず誰でも投票できるという投票日当日の投票所で、道内では函館市が2016年(平成28年)の参議院選挙から設置しています。

《小樽市》
小樽市は、市役所の別館で20日から30日までの期間中、毎日投票できるほか、「塩谷サービスセンター」で26日と27日の2日間、「銭函市民センター」で28日と29日の2日間、投票所が設けられます。

《旭川市》
市内10か所の投票所は20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
市役所やその支所のほか、「フィール旭川」「イオン旭川西店」といった商業施設でも毎日投票所が設けられます。
このうち市役所の「西神楽支所」「江丹別支所」は午後5時までの開設で、早く投票所が閉められますので注意してください。
また、9月の旭川市長選挙に続いて、今回の衆議院選挙でも「旭川大学」に26日の一日だけ投票所が設けられます。

《室蘭市》
市役所と「生涯学習センター」では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。さらに、「室蘭工業大学」に21日と22日の2日間、午後の5時間だけですが、投票所が設けられます。

《釧路市》
市役所と旧阿寒町、旧音別町のあわせて4か所は、20日から30日までの期間中、毎日投票できます。ただし、「阿寒湖まりむ館阿寒湖温泉支所」は午後5時までの開設で、早く投票所が閉められますので注意してください。
このほか、「鳥取コミュニティセンター」と「中部地区コミュニティセンター」で28日から30日までの3日間、「東部地区コミュニティセンター」で25日から27日までの3日間、それぞれ投票所が設けられます。

《帯広市》
市役所と「イトーヨーカドー帯広店」では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
このほか、「森の里コミュニティセンター」で27日から30日までの4日間、投票所が設けられます。さらに「帯広畜産大学」で22日と25日の2日間、投票所が設けられます。

《北見市》
市役所とその3か所の支所では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
このうち市役所では、最終盤の29日と30日の2日間は投票時間が1時間延長され、午後9時まで投票できます。
このほか、「東相内地区住民センター」で26日から30日までの5日間、投票所が設けられます。

《岩見沢市》
「市役所職員会館」では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
さらに、JR岩見沢駅の複合駅舎2階にある「有明交流プラザ」など5か所で23日から30日まで投票所が設けられます。

《苫小牧市》
市役所では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。このほか、「イオンモール苫小牧」など5か所で23日から30日まで投票所が設けられます。

《江別市》
「市民会館」で20日から30日までの期間中、毎日投票できるほか、「酪農学園大学」で27日、「北海道情報大学」で28日、それぞれ一日だけの投票所が設けられます。

《名寄市》
市役所の「名寄庁舎」では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
このほか、「風連庁舎」では25日から30日、「智恵文支所」では27日から29日までそれぞれ投票所が設けられます。
さらに、「名寄市立大学」で21日、一日だけの投票所が設けられます。

《根室市》
市役所では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
このほか、「落石会館」で27日と28日、「厚床会館」で27日と29日、「歯舞会館」で28日と29日、それぞれ投票所が設けられます。

《千歳市》
市役所では20日から30日まで期間中、毎日投票できます。
さらに、「支笏湖市民センター」で26日、「向陽台支所」で23日、「農民研修センター」で25日、「ちとせモール」で29日と30日、それぞれ投票所が設けられます。

《登別市》
「登別中央ショッピングセンターアーニス」では20日から30日までの期間中、毎日投票できます。
このほか、「鷲別公民館」で28日から30日、「イオン登別店」で23日から26日、「日本工学院北海道専門学校」で27日、それぞれ投票所が設けられます。

《北広島市》
市役所では20日から30日まで期間中、毎日投票できます。
このほか、「北広島団地住民センター」で25日、「大曲会館」で28日と29日、「農民研修センター」で23日、「西の里会館」で24日、「エルフィンパーク交流広場」で26日と27日、それぞれ投票所が設けられます。

このほか、士別市や三笠市、深川市、富良野市、伊達市、石狩市、北斗市では期間中毎日開設される投票所に加えて、投票日を限る形で投票所が設けられます。
こうした対応は市だけでなく、町村でもみられます。
このうち、オホーツクの美幌町では、町役場で20日から30日までの期間中、毎日投票できるほか、26日は1か所、27日は2か所、28日は2か所、29日は2か所、そして30日は1か所と各地区に日替わりで投票所が設けられます。
美幌町によりますと、31日の投票日当日の投票所を16か所から10か所に減らすかわりに、これまで町役場のみだった期日前投票所を臨時に8か所増やすことにしたということです。

道内初 移動式の期日前投票も

今回の衆議院選挙では、移動式の期日前投票所が道内では初めて設けられます。
投票箱を載せた車を巡回させて車内で投票してもらう方式です。
このうち石狩市は、市内の厚田区と浜益区で人口減少と高齢化が進み、選挙で投票所の運営にあたる要員の確保が難しくなっていることから、31日の投票日当日の投票所は6か所減ります。
これを受けて市は2つの地区の住民が投票する機会を確保するため、25日と26日はそれぞれ2か所、27日と28日はそれぞれ3か所のあわせて10か所で移動式の期日前投票所を設けます。投票できる時間は1時間から2時間です。

石狩市では通常の投票所も、市役所で20日から30日までの期間中毎日、「厚田保健センター」と市役所の「浜益支所」で25日から30日までの間、開設されます。
一方、道東の標茶町では、町役場前特設会場の投票所で20日から30日まで毎日投票できるほか、26日の一日だけ、移動式の期日前投票所が2か所に設けられます。
 
道内の自治体は、期日前投票を利用しやすくしようと、あの手この手のくふうをしています。そのうえで、「31日の投票日当日に投票できない場合は、積極的に期日前投票を利用してほしい」と呼びかけています。

2021年10月18日

これであなたも選挙ツウ まとめへ

投票率考えてみた。Z世代が主役の未来 トップへ

 

ページトップに戻る