ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 渡辺 憲司
  3. 国際大会はどんどんエコに

国際大会はどんどんエコに

2023年10月23日 (月)

アナウンサーの渡辺憲司です。
ラグビーワールドカップ2023、決勝は
ニュージーランドと南アフリカが対戦することになりました!

大会前は開催国フランスやアイルランドなど
北半球のチームの充実ぶりが目立ちましたが、
終わってみれば過去3度ずつ優勝している
南半球の両チームが決勝へ。
どちらが勝っても史上最多4度目の優勝となります。

231023watanabe02.jpg
2か月近くに及ぶ戦いもいよいよフィナーレ。
写真は決勝の舞台となるパリ北部のサンドニにある
「スタッド・ドゥ・フランス」に
初めて行った時に撮影したものです。
およそ8万人収容のスタジアムは
長方形のピッチをぐるりとスタンドが取り囲む、
ラグビーボールさながらの楕円形。
相当離れないと
その全景を写真に収めることが出来ません。

決勝では試合に加えて、超満員のスタンドが
どんな雰囲気になるのか、
ワクワクが止まりません!

さて、今大会、試合以外で話題になっているのが
大会全体での環境への取り組みです。
選手たちが試合のための移動に車や飛行機ではなく
フランス国内の電車を活用しているなど、
いかに温室効果ガスを削減するかを意識した
取り組みが随所に見られます。
231023watanabe03.jpg
私たち報道陣には中央の白いボトルが配られています。
右の黒いカバーのボトルは、
宿泊したホテルで提供されたものです。
スタジアムやホテルには給水機が設けられていて、
それぞれがこのボトルに水を注いで飲んでいます。
なるべくペットボトルを削減しようという試みです。
選手はもちろん、ファンや報道陣など世界中から
多くの人が訪れるスポーツの国際大会。
なるべく環境に配慮した運営を行おうとしています。

私たち一人一人の取り組みは小さなものかもしれませんが、
その積み重ねが大きなものになるはず。
私もボトルを活用しながら日々の取材に取り組んでいます。
231023watanabe04.jpg

さあ、ラグビーワールドカップはいよいよ決勝!
ニュージーランド対南アフリカは
10月29日(日)午後4時から、
総合テレビとBS4Kでお楽しみください。
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/rugby_worldcup/?cid=nwebhk-orjp-soprts-rgbywcup
(ラグビーワールドカップ2023のニュースや放送予定はこちらから↑)


この記事に関連するタグ

NHK+でも

スポーツ

ラグビーW杯

おすすめの記事