かんたんごはん

  • 2020年9月7日

トマト酢しゃぶしゃぶ

キーワード:
トマト酢しゃぶしゃぶ

煮汁にトマトと黒酢を使った、酸味のきいた豚しゃぶです。豚肉は脂の多いバラ肉を使ってもトマトと黒酢でさっぱりといただけます。鍋のしめはぞうすいにして黒こしょうをたっぷりかけて食べるのがおすすめです。


料理研究家
柳澤英子さん

材料2人分

豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)

250g

トマト

2個

にら

1/2ワ

えのきだけ

1袋(100g)

絹ごし豆腐

1/2丁(約150g)

カップ2

顆粒(かりゅう)だしの素(中国風)

小さじ2

黒酢

大さじ4

ごま油

小さじ2

塩・こしょう

各少々

つくり方

1.トマトはくし形切りにする。

大きめに切っておくことで食べ始めと食べ終わりで違う食感が楽しめる。

2.にらは3cm長さに切り、えのきは石づきを取って小房に分ける。絹ごし豆腐は一口大に切る。

3.鍋に水、顆粒だしの素(中国風)、黒酢、ごま油、塩、こしょうを入れて火にかける。

酸味が強いので塩は少なめでもおいしい。

4.煮汁があたたまったら(1)を加える。

5.弱火で1分間煮たら、(2)の材料を加え、豚ロース肉を煮汁にくぐらせて、食べる。

最後、トマトが煮崩れた煮汁はスープとして全部おいしく食べられる。

おすすめレシピ

ページトップに戻る