かんたんごはん

  • 2020年6月30日

いなりギョーザ

キーワード:
いなりギョーザ

油揚げで包む、簡単ギョーザ。火の通りが気になる場合は食べる前に一つ切って確かめてくださいね。


パパ料理研究家
滝村雅晴さん

材料4人分

油揚げ

8枚

細ねぎ

10本

にら

1/2ワ

豚ひき肉

300g

小さじ1/2

しょうが(すりおろす)

1かけ分

にんにく(すりおろす)

1かけ分

1個

こしょう(粗びき)

少々

ごま油

大さじ1

しょうゆ

適量

和がらし

お好みで

つくり方

1.油揚げを、半分に切る。

湯通しはしなくてOK。

2.細ねぎとにらを、細かく切る。

3.豚ひき肉に塩を加えてよく揉み込み、細ねぎとにらを切ったもの、しょうがとにんにくをすりおろしたもの、卵、こしょう、ごま油を加え、よく混ぜ合わせる。

4.半分に切った油揚げを広げ(3)をスプーンひとすくい入れ平らにする。

均等に詰めてのばすと、火の通りが均一になる。

5.フライパンを中火にかけ、温まってきたら(4)を敷くように並べる。

焦げ付きやすいので火加減に注意!

6.薄く焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱めの中火にし、1~2分間蒸し焼きにする。

7.両面にしっかり焼き色がついたら、できあがり。しょうゆをつけて食べる。

お好みで、和がらしをそえると、大人テイストに。

おすすめレシピ

ページトップに戻る