かんたんごはん

  • 2020年3月6日

白いチキンストロガノフ風

キーワード:
白いチキンストロガノフ風

鶏ときのこの うまみたっぷり、ヘルシーな煮込み料理です。


フードコーディネーター・管理栄養士
渥美まゆ美さん

材料2人分

鶏むね肉

1枚(250g)

塩・こしょう

各少々

かたくり粉

大さじ2

ぶなしめじ(白)

1パック

マッシュルーム

3個

にんにく

1/2かけ

オリーブ油

大さじ1

パセリ

適量

<ホワイトソース>

サワークリーム

100g

牛乳

100ml

バター

10g

塩・こしょう

各少々

つくり方

1.鶏むね肉は、一口大のそぎ切りにする。塩・こしょうをふり、かたくり粉をまんべんなくまぶす。

そぎ切りにすることで、鶏肉がパサつきにくくなる。さらにかたくり粉をまぶすことで、やわらかく仕上げることができる。

2.熱したフライパンにオリーブ油と、みじん切りにしたにんにくを加え、鶏むね肉を焼く。弱火から中火で表と裏2分ずつ焼き取り出しておく。

最初に表面だけ焼くことで、香ばしさを出し、うまみを閉じ込める。あとから煮込むので、中まで火を通さなくてよい。

3.同じフライパンを熱してバターを入れる。ぶなしめじはほぐし、マッシュルームは薄くスライスし、しんなりするまで炒め、塩・こしょうで味を調える。

4.(3)にサワークリーム、牛乳を加える。

サワークリームは、水けを切ったヨーグルトでも代用できる。

5.(4)に鶏むね肉を戻して混ぜる。全体的にとろみがついたら火を止め、塩・こしょうで味を調える。仕上げにパセリを散らす。

ホワイトソースには小麦粉を使わず、お肉にまぶしたかたくり粉だけでとろみをつける。

おすすめレシピ

ページトップに戻る