かんたんごはん

  • 2019年6月25日

ツナと納豆のフライパンホットサンド

キーワード:
ツナと納豆のフライパンホットサンド

食パンは8枚切りが中まで火が通りやすいのでおすすめです。なければ6枚入りでも大丈夫です。


料理研究家
高橋善郎さん

材料2人分

納豆

2パック

食パン(8枚切り)

4枚

ツナ(缶詰/油漬け/小)

1缶

青じそ

4枚

スライスチーズ(溶けるタイプ)

2枚

オリーブ油

適量

マヨネーズ

大さじ2

練りがらし

小さじ1/2

にんにく(すりおろす)

小さじ1/2

しょうゆ

小さじ1/2

つくり方

1.ボウルに、マヨネーズ、練りがらし、にんにく、しょうゆを入れ混ぜ合わせる。そこに納豆と、汁けを切ったツナを入れてあえる。

2.食パン1枚の上にスライスチーズ1枚、軸を切った青じそを2枚、(1)を半量のせ、もう一枚の食パンではさむ。もう1セットも同様に作る。

8枚切りが中まで火が通りやすい。なければ6枚入りでもOK。

青じその代わりにたまねぎや細ねぎを。ツナの代わりにハムやベーコンでもおいしい。

3.温めたフライパンにオリーブ油を薄くしき、(2)を1セット入れる。フライ返しやへらなどでおさえながら片面を弱火で2~3分間、焼き色がつくまで焼く。

中にチーズが入っているので、オリーブ油だとより軽く仕上がる。バターを使ってもコクがでておいしい。

4.(3)に焼き色がついたらフライ返しで持ちあげ、オリーブ油を再びしき、裏返して同様に焼く。

5.もう1セットも同様に焼き、まな板にうつして食べやすい大きさに切って完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る