かんたんごはん

  • 2018年5月30日

ブンチャーカー(さつま揚げ入りにゅうめん)

キーワード:
ブンチャーカー(さつま揚げ入りにゅうめん)

ナンプラーは、うす口しょうゆでも代用できます。麺がゆであがったら水にさらすと、スープがにごることがありません。


料理研究家
島本美由紀さん

材料2人分

さつま揚げ(小)

2枚

トマト(小)

1個

レタス

2枚

香菜

適宜

レモン(薄切り)

2枚

700ml

顆粒チキンスープの素(中国風)

大さじ1

砂糖

ふたつまみ

ナンプラー

小さじ1

そうめん

150g

適量

黒こしょう

適量

つくり方

1.さつま揚げは薄く切る。トマトはくし形切りにする。

小さいトマトは皮があついため、煮崩れしにくい。大きいトマトを使うときは、乱切りにする。

2.トッピングにつかうレタスは細切りに、香菜はざく切りに、レモンは薄切りにする。

3.鍋に水、顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)、砂糖、ナンプラー、さつま揚げ、トマトを入れ、火にかける。

ナンプラーは、うす口しょうゆでも代用できる。トマトを煮ることでだしがでて、すっきりとした味わいに。

4.沸騰したら弱火で5分ほど加熱する。

5.フライパンに水(適量)をいれ、沸騰したらそうめんを1分30秒ゆでる。

フライパンでゆでることで吹きこぼれを防ぎ、水量も節約できる。

6.麺がゆであがったらざるにあげ、水にさらして水気を絞る。

1回水にさらすことで麺のぬめりが落ち、スープがにごることがない。

7.器に(6)をいれ、(4)、お好みで香菜を上にかける。

8.レタス、香菜、レモンをのせて、最後に黒こしょうをふったら完成。

おすすめレシピ

ページトップに戻る