2020年05月08日 (金)

後半は、加藤雅也さんがゲストの回から「敷金」に関する相談です!

続いての相談は、2019年7月放送の加藤雅也さんがゲストの回より、
ザ・ぼんちさんの漫才で「敷金」に関する相談です。
NO16zabonchi.jpg
太郎さんは、お金を使い過ぎて、アパートの家賃7万円を2か月滞納しています。
両親や友人にもお金を借りることができず困っています。
そこで思いついたのが敷金。「9月にアパートを引き払うので、敷金が戻ってくる。
敷金を、滞納している家賃2か月分に充当してほしいと大家さんに頼んでみよう」と思いますが、
充当してもらうことはできるのでしょうか?

「敷金」について、改正民法ではどう定められているのか、
澤弁護士がリモート出演で説明します。
0509sawa.jpg

 加藤雅也さんが繰り出す関西弁が、なんとも魅力的な回です。
katoumasaya2.jpg

そして加藤さんの大ファンだという山田花子さんとのやりとりにもご注目ください。
相談員は、桂吉弥さんと山田花子さん、そして相談室秘書は桜 稲垣早希さんです。
NO16kichiyahanako.jpg

今週のバラエティー生活笑百科、ぜひご覧ください。
NO16katounankousaki.jpg

 放送予定:令和2年5月9日(土)12:15~12:40

投稿時間:10:32 | 固定リンク


  
2020年05月07日 (木)

前半は、相田翔子さんがゲストの回から「連帯債務」に関する相談です!

まず一つ目の相談は、2019年5月放送の相田翔子さんがゲストの回から、
女と男さんの漫才で「連帯債務」に関する相談です。
No7onnatootoko.jpg
「新婚旅行には行くべきだ。お金なら無利息で貸してあげるから」と親せきが言うので
お言葉に甘えて、2人で旅行代金を50万円を借りました。
それから3年後、返済の催促がありましたが妻とは1年前に離婚していたので
「僕の分の25万円を返します」というと「50万円は二人に貸したんだ」と言われました。
全額を返さないといけないのでしょうか? 

改正民法で何が変わったかについて、澤弁護士にリモート出演で解説していただきます。
0509sawa2.jpg

 相田翔子さんが、みなさんご存じのあのヒット曲の、
かわいい振付を披露してくださったシーンも放送します。
aidashouko3.jpg
それも合わせてお楽しみください。
相談員は、桂吉弥さんと三倉茉奈さんです。
No7kichiyamana.jpg

 そして相談室秘書は、桜 稲垣早希さんです。
NO7saki.jpg
 今週も土曜のお昼は、バラエティー生活笑百科でお楽しみください。

No7aidanankousaki.jpg

放送予定:令和2年5月9日(土)12:15~12:40

投稿時間:21:32 | 固定リンク


  
2020年05月07日 (木)

今週の「バラエティー生活笑百科」は南光CEOがリモート出演!

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スタジオ収録をお休みしています。
今回は、桂南光相談室CEOと澤弁護士がリモート収録で出演です。
0509nanko.jpg

今まで取り上げた相談のVTRを見ながら
今年の4月1日から一部を除いて施行された改正民法について考えていきます。
相田翔子さんと加藤雅也さんがゲストの回を再構成してお送りします。 

そして、この状況だから気になる相談を澤弁護士に聞いてみました。
0509sawa.jpg
「みんなが集まって練習できない」そこでサッカーチームのコーチが
練習法の動画を作って配信することになりました。
動画だけだとさびしいので、音楽を入れることを思いつきました。
セキュリティをかけて、チームのメンバーしか見られないようにするつもりだけど
市販のCDの音楽をBGMに使ってもよいのでしょうか?
0509nankotosawa.jpg

さて、音楽を使用しても大丈夫なのかどうか…、ぜひ放送で確認してくださいね。

 今週の「バラエティー生活笑百科」ぜひご覧ください。

 放送予定:令和2年5月9日(土)12:15~12:40

投稿時間:19:25 | 固定リンク


  
2020年05月02日 (土)

ゲストは、タレントの松村邦洋さん。今週の相談内容は?

 

今週は、ゲストにタレントの松村邦洋さんをお迎えしてお送りする「バラエティー生活笑百科」。
no5matsumura2.jpg

 ひとつ目の相談はアルミカンのお二人の漫才で、「何でも折半」のルールに関する相談です。
no5arumikan.jpg

 美大卒でフリーの女性漫才コンビの二人は、仕事のギャラを含め、
お金のことについては何でも折半がルールです。
「それぞれがデザインしたTシャツを漫才の衣装にして、ネットでも販売したら売れるよ」と提案すると、
相方も賛同してくれました。
ところが、売れたのは、ほとんどが相方がデザインしたTシャツでした。
「利益は売れた枚数で分けるべき」と言われたけど、折半してもらえないのでしょうか?

続いての相談は、ザ・ぼんちさんの漫才で「商品券での返済」についての相談です。
no5zabonchi.jpg

「ダイエットして主人を見返してやりたいの」という友人に8万円を貸しました。
2か月後、現金ではなく、近所のスーパー限定の商品券で返済したいというので承諾しました。
ところが、そのスーパーが倒産。商品券は額面の半分しか返金されません。
差額の4万円を友人に請求できないのでしょうか?

 小島弁護士の「さらにひと言」には、ピン芸人のベルサイユが登場します。
no5hitokoto.jpg

ザ・ぼんちさんの相談にもあった「代物弁済契約」についてさらに教えてもらいました。

 土曜のお昼はバラエティー生活笑百科をぜひご覧ください!
no5nanko.jpg 

放送予定:令和2年5月2日(土)12:15~12:40

投稿時間:00:06 | 固定リンク


  
2020年05月01日 (金)

ゲストはタレントの松村邦洋さん、ダイエットの秘訣は?

今週は、3月30日にNHK大阪放送局で収録した回を放送します。
今回も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、観覧のお客様に入っていただかない状態で
収録しました。 

 今週のゲスト、松村邦洋さんは3年前に30キロのダイエットに成功されました。
no5matsumura3.jpg

体重が100キロ以上あった時は、2分で食事を済ませていたという松村さん。
ダイエット成功の秘訣は、「よく噛んで時間をかけて食事をする」ことと、
「野菜中心の食生活を心がける」ことだそうです。
no53shot2.jpg
今回、とりあげる相談にちなんで、贈り物や「お返し」についてお聞きしたところ、
松村さんの事務所の先輩であるダチョウ倶楽部の上島さんに
お歳暮でハムを送ったら、「ハムはいらない。保存のきくビールにして」と言われたことがあったそうです。
いつもモノマネをしている堺雅人さんが結婚された時に
お祝いの花をお送りしたら、お返しにと、たくさんの宮崎牛を送ってくださったそうです。

 今週の相談員は、桂吉弥さんと三倉茉奈さんです。

no5soudanin.jpg

 

 そして、秘書は大阪出身の女優・村崎真彩さんがつとめます。
no5murasaki.jpg

 松村さんのモノマネがたくさん飛び出す、今週の「バラエティー生活笑百科」。
5月2日の放送を、ぜひお楽しみに!

no5maayatonanko.jpg

 放送予定:令和2年5月2日(土)12:15~12:40

 

投稿時間:21:32 | 固定リンク


  
2020年05月01日 (金)

今週のゲストは、タレントの松村邦洋さんです。

今週は、3月30日にNHK大阪放送局で収録した回を放送します。
今回も感染拡大防止対策のため、スタジオにはお客さんは入ってもらわずに
通常よりも、出演者のみなさんの間隔をあけて、収録しました。 

今週のゲストは、現在52歳、デビューして32年の松村邦洋さんです。
no5matsumura1.jpg
松村さんお得意のモノマネといえば、ビートたけしさん。
中学生の松村少年は、たけしさんの大ファンで深夜ラジオを欠かさず聞いていました。
あるとき、友人から「たけしさんのものまねしてみたら?」と言われて
「こんばんは、ビートたけしです」と言ってみたら、とても褒められました。
それが、たけしさんのものまね誕生の瞬間だったそうです。
no53shot.jpg

とにかく芸能界に入りたかった松村さんは、素人モノマネ番組に出演したり
九州のテレビ局で、カメラのケーブルさばきのアルバイトをしたりして、
スカウトをされるのを待っていました。
その時、声をかけてきてくれたのが有名なあの方。
モノマネを交えて、その時のエピソードをお話しいただきました。
ぜひ放送でお楽しみください。
no5matsumura3.jpg

 みなさんは、松村さんのどのモノマネが好きですか?
今回の放送では、いろいろな方のモノマネを披露してくださいましたのでぜひお楽しみに。
ちなみに、松村さんが最近いちばんお気に入りのモノマネは、ひふみんこと、加藤一二三さんだそうです!
 
今週の「バラエティー生活笑百科」をぜひご覧ください。

no5spot.jpg

 放送予定:令和2年5月2日(土)12:15~12:40

投稿時間:19:52 | 固定リンク


  
2020年04月25日 (土)

ゲストは、演歌歌手の中村美律子さん。今週の相談内容は?

今週のゲストは、演歌歌手の中村美律子さんです。
no4nakamura.jpg

 最初の相談は、学天即さんの漫才で「キャンセル不可の航空券」に関する相談です。
no4gakutensoku.jpg
「できるだけ安く行けるようにして。その代わり、コンサートのチケット代は負担するから」と
一緒に行くことになった友人に航空券と宿の手配をお願いしました。
ところが、直前でコンサートが中止になりました。
友人から「キャンセル不可の航空券で取りました。行かないなら全額払って」と言われたけど
払わないといけないのでしょうか?

続いての相談は、酒井くにお・とおるさんの漫才で「お試しで送ってきたミカン」に関する相談です。
no4kuniotoru.jpg
イチゴを直送してもらうことになった果物農家から
「近所の農家がおいしいミカンを作るんです。よかったらお試しで送りますよ」と
言われたので、お願いすることに。
ところが後日、送られてきた箱の中には山盛りのミカンと3千円の振込用紙が入っていました。
てっきりタダだと思っていたけど、代金を払わないといけないのでしょうか?

小島弁護士の「さらにひと言!」には、ベルサイユが登場します!
no4berusaiyu2.jpg

くにお・とおるさんの相談にもあった「送りつけ商法」についてさらにくわしく説明していただきました。

 中村美律子さんをゲストにお迎えして、今週も楽しくお送りします!
ぜひご覧ください!
no4nankotomitsuko2.jpg

 放送予定:令和2年4月25日(土)12:15~12:40

投稿時間:06:32 | 固定リンク


  
2020年04月24日 (金)

ゲストの中村美律子さんがハマっているのは、大衆演劇!!

 今回の放送は3月30日(月)にNHK大阪放送局で収録しました。
今回も、スタジオにお客さんがおられない状態での収録です。 

今週のゲストは、演歌歌手の中村美律子さんです。
no4nakamuramitsuko2.jpg

中村さんがハマっているのが「大衆演劇」。
「釜ヶ崎人情」という歌のキャンペーンで訪れた先で、ハマってしまったそうです。
「小屋が小さいので、その分、熱気がすごいんです!その時に見た役者さんの色気のすごさ、
ファンの方からおひねりを懐に入れられる迫力!ハマりましたね!」と教えてくださいました。
そして、ファンの一人として、とあることにも参加されているそうです。
ぜひ、放送でお楽しみください。
no4nankotomitsuko.jpg

そしてもう1つハマっているのが「鬼」。
今年の2月に「鬼の背中」という新曲を出された中村さん。
それ以来、「鬼」に関する物を、いろいろと集めておられるそうです。
「鬼」に関する物の情報があれば、ぜひ中村さんに教えてあげてくださいね!

 今週の相談員は、桂吉弥さんと三倉茉奈さんです。
no4soudanin2.jpg

そして、相談室秘書は大阪出身の女優・村崎真彩さんが務めます。
no4maaya2.jpg

 4月25日の放送をぜひご覧ください!
no43shot2.jpg

 放送予定:令和2年4月25日(土)12:15~12:40

投稿時間:21:01 | 固定リンク


  
2020年04月23日 (木)

ゲストは、演歌歌手の中村美律子さんです!!

今週は、3月30日にスタジオで収録した回を放送します。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、今回も、スタジオにはお客さんがおられません。
ゲスト席のモニターを外して、出演者のみなさんが座る位置を離して収録しました。
 

今週のゲストは演歌歌手の中村美律子さんです。
no4mitsukonakamura.jpg

中村さんは酒井くにお・とおるさんとの久しぶりの再会を喜ばれていました。
昔から、仕事でご一緒されることが多かったそうです。
くにお・とおるさんは、「相変わらずキレイね。美律子ちゃん」と声をかけておられました。

中村さんの“キレイの秘密”は、週2回のジム通い。
そして、「食べることも大好きで、食い意地が張っています。
嫌いな物は一切なくて、いつも何を食べようか考えていますよ。」と。
「キレイの秘訣は食べること」にもあると教えてくださいました。
no4micchan.jpg

まだ座長経験が浅いときに、大阪で長期の公演中、
突然声が出なくなってしまった中村さんを救ったのは、あの有名な演歌歌手の方でした!
さてどなたでしょうか?番組の中でお話ししてくださっています!

 今週の「バラエティー生活笑百科」をぜひご覧ください。
no4spot.jpg

 放送予定:令和2年4月25日(土)12:15~12:40

 

投稿時間:19:46 | 固定リンク


  
2020年04月17日 (金)

ゲストは女優の実咲凜音さん。今週の相談内容は?

4月1日から改正民法が一部を除いて施行されました。
今回の「バラエティー生活笑百科」も改正民法に関するテーマを特集します。

 ゲストは約1年ぶり、2回目のゲスト出演となる元・宝塚歌劇団トップ娘役の実咲凜音さんです。
no3misakirion.jpg

 1つめの相談は、2019年2月に放送されたオール阪神・巨人さんの漫才で
「土地と預貯金の遺産相続」に関する相談です。
no3hanshinkyojin.jpg
光子さんの父親が亡くなりました。
相続人は母と光子さんで遺産は2千万円の自宅と2千万円の預貯金です。
「私が住むところがなくなる。家はそのままで、預貯金だけ分けさせて」と母が言います。
そんな遺言はないし、それなら預貯金の2千万円は自分のものになるはずと思うのですが
預貯金すべてを相続できないのでしょうか?

続いては、2018年1月に放送されたチキチキジョニーさんの漫才で
「勘違いした浮世絵の価値」に関する相談です。
no3chikihiki.jpg
「江戸時代のもので売れば200万円の価値がある。困った時の伝家の宝刀にすればいい」と
祖父から浮世絵を譲り受けました。
友人が「それはすごいじゃないか。信用できる鑑定士を探して売ってきてあげる」と言うので
「売れたら謝礼10万円」の約束で処分を一任することに。
後日、「あの絵は200万円どころか5万円の価値しかなかった。でも約束は約束だから」と
きっちり10万円を請求されました。払わないといけないのでしょうか?

 そして3つ目の相談は、ゲストの実咲凜音さんからの相談です。
特別相談員の桂南天さんと実咲さんで、漫才で相談を披露してくださいました!
no3nantenrion.jpg

清楚でお嬢様のようなイメージの実咲さんが繰り出す関西弁での漫才、
ぜひお楽しみください。伊藤弁護士に実咲さんからの相談にも答えていただきました。

今週の「バラエティー生活笑百科」は、3月16日(月)にお客さんのいないスタジオで収録しましたが、
テレビの前のみなさんは、ぜひ、スタジオにいるつもりでお楽しみください。
土曜のお昼の「バラエティー生活笑百科」を、どうぞお楽しみに!

放送予定:令和2年4月18日(土)12:15~12:40

投稿時間:15:32 | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2022年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

リンク


RSS

page top