2011年9月28日

秋晴れ

20110925175829.jpg

山崎 進さん
撮影日:2011年9月23日
場所:佐久市旧浅科村 ほっとぱーく浅科
昼ごろ「ほっとぱーく浅科」に着いたときは浅間山が雲に隠れていました。昼食を食べ付近をドライブしているうちに秋晴れとなり浅間山が見えるようになりました。青空と雲と実りの田園風景が撮れました。此処の味噌かつ丼は美味しかったです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




水、澄む。

20110927100447.jpg

ペンネーム:鎌田太郎さん
撮影日:2011年9月24日
場所:上高地の明神池へ向かう途中
台風一過の日本。そして、上高地。潤沢な腐葉土から流れる水は清く、岩についている苔の緑をいっそう鮮やかにしていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夕暮れ近い北信五岳

20110927093836.jpg

栗田 要さん
撮影日:2011年9月26日
場所:下高井郡山ノ内町志賀高入口沿い
北信五岳の中ほどに境界線のように一本の雲が走っています。夕暮れ間近な山ノ内町を見下ろし黄金色の田も見え秋を感じさせました。しばらくして山のの色はもっと鮮やかになっていきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




秋空に飛び出すグライダー

20110924232005.jpg

五味 孝一さん
撮影日:2011年9月24日
場所:諏訪市霧ヶ峰
秋晴れに誘われて霧ヶ峰へドライブしたところ、グライダーが青空の中を滑空していました。写真は、ロープで引っ張って離陸するところです。
眼下に見る八ヶ岳や富士山の眺めは、さぞかし素晴らしいことでしょう。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ナナカマドと白馬三山

20110927163640.jpg

滝沢 清三さん
撮影日:2011年9月25日
場所:白馬村八方尾根
もしかしたら北アルプスでは紅葉が見られるかと思い唐松岳まで登山してきました。
紅葉には少し早すぎましたがナナカマドの赤い実がとっても綺麗だったので白馬三山を背景に撮影してみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 153

20110728020257.jpg

放送タイトル:北アルプス燕岳の日の出
撮影者:ペンネーム:タカチョップさん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク