2011年9月23日

蝶ヶ岳山頂より

20110919142431.jpg

関口 譲さん
撮影日:2011年9月12日
場所:北アルプス蝶ヶ岳山頂より、槍、穂高方面を撮影
  見る方角で形が変わる山も多いですが、どこから見ても槍ヶ岳が槍ヶ岳。その存在感は圧倒的で、ひたすら歩き辿り着いた疲れも飛んでしまいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




空中に浮かぶ八方池

20110917084904.jpg

平林 久人さん
撮影日:2011年9月15日
場所:白馬村八方尾根 八方池
 八方尾根トラッキングで、八方池と白馬三山を撮影に出かけたのですが、霧で白馬三山は見えませんでしたが、空中庭園のような写真が撮影できました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




稲刈りと台風の鬼ごっこ

20110919171422.jpg

傘木 聡子さん
撮影日:2011年9月19日
場所:木崎湖畔
空の雲とにらめっこしながら、雨が降る前にと稲刈りをしました。
おかげさまで雨の降り出す直前に終わりました。
今年もおいしいお米が食べられそうです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




紅い鉄砲隊

20110920170214.jpg

ペンネーム:ねこまんまさん
撮影日:2011年9月19日
場所:上田市上田城址公園陸上競技場
上田真田まつりでの信州真田鉄砲隊の演武です。
晴天の秋空に轟音を轟かせていました。
小さな子供さんの中には泣き出す子も(^^;

[東信エリア]    この記事のリンク    




秋を待つ笠ヶ岳

20110918175139.jpg

大硲 正光さん
撮影日:2011年9月18日
場所:山ノ内町志賀高原のぞき
 暑い日が続きます。午前中 平地では28度。ここ志賀高原は18度と半そででは少し寒いくらい。台風の影響か広葉樹の色が変わっていましたが、本番はこれから。雲も秋の気配を感じました。雲の合間から遠く槍ヶ岳も見えました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 149

20110621125351.jpg

放送タイトル:白馬三山の夜明け
撮影者:あいパパさん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク