2011年9月21日

伊那谷風景

20110917102541.jpg

桑沢 清さん
撮影日:2011年9月12日
場所:伊那市東春近
天竜川左岸のこの場所は古からの集落で白壁の倉がとても多い所です。並んで見える茅葺の家は母屋と思われますが修繕がされていない様でこの風景がなくなってしまわないかと心配です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




上高地の朝

20110920222005.jpg

白田 聡さん(東京都)
撮影日:2011年9月18日
場所:上高地、河童橋の手前より梓川岸から穂高連峰を望む
秋晴れに恵まれた早朝、散策に出掛けると朝もやの立ち込める中、アルプスの幻想的な風景に出会いました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




収穫の棚田

20110919150240.jpg

ペンネーム:フォックスさん
撮影日:2011年9月18日
場所:長野市からループ橋を飯綱方面にあがる中曽根地区
青空に白い雲、黄色く実った田んぼとのコントラストが素晴らしい景色でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




山頂のオブジェ

20110917211829.jpg

ペンネーム:山恋風来坊さん
撮影日:2011年9月16日
場所:空木岳から池山尾根に向かって下山し駒石の手前から。
紅葉はこれからで、ウラシマツツジ、ミヤマダイコンソウなどが色づいているくらいでしたが、花崗岩の自然の造形美に感激しました。左遠景は浅間連峰です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




兵どもが夢の後

20110917124341.jpg

有賀 哲夫さん
撮影日:2011年9月14日
場所:千曲市千曲市城山史跡公園
千曲市にある荒砥城へ初めて行ってみました。
高台にある山城は大変眺めがよく展望を楽しんできました。
千曲川の流れや、眼下に広がる田んぼの彩りに秋が深まる光景をたくさん撮ってきました。
大河ドラマのロケ地にもなっているこの場所、余り知られておらずとてもよい景色でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




「おひさま」撮るしん。 147

20110629164917.jpg

放送タイトル:飯島町与田切川
撮影者:原 鳳兵さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク