2011年9月19日

十六夜の白馬大池

20110916113746.jpg

井上 章さん
撮影日:2011年9月13日
場所:小谷村白馬大池
夕方までの霧と雲が晴れ、中秋の名月を過ぎた月が山の陰から昇り、白馬大池の水面を徐々に照らしだして綺麗でした。山小屋とテントの灯りが、消灯までのわずかな時間、山の上の静かな夜を少しだけ賑やかにしている感じがしました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




秋漂う朝焼け

20110916110126.jpg

ペンネーム:伊那の勘太さん
撮影日:2011年9月16日
場所:伊那市東春近209号線沿い AM5時33分撮影。
道路沿いのススキが朝の涼しい風で揺れ、その奥で茜色に染まる朝焼け。一刻一刻と変わる朝焼けの変化の中での撮影。

[南信エリア]    この記事のリンク    




夜明けの築地池

20110916103616.jpg

松嶋 恒政さん
撮影日:2011年9月16日
場所:上田市築地と小泉の境にある築地池から浅間連山方面
東の空が赤く染まり始めたので、急いで近所の築地池に行ってみました。水鳥達も動き出し、日の出前のすばらしいひと時を楽しめました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




空と雲とそばの花

20110916020417.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2011年9月10日
場所:長野市戸隠、バードラインに沿ったそば畑
そばの花と青空を期待して戸隠に行きました。幸運にも真っ青な空に雲が浮かんで戸隠連邦をバックに一面のそばの花を舞台にした雄大なパノラマが展開されていました。9月になっても暑さが続きますが確実に秋が近づいている気配を感じました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




稜線に思いを

20110915165645.jpg  

春田 恭子さん(埼玉県)
撮影日:2011年9月14日
場所:白馬八方尾根下山道より
14日久々に秋の八方尾根に行ってきました。
お天気が良いとのことでしたが、白馬三山は雲の中! 秋の花いっぱいの登山道を登り、八方池を周って下山しました。
その後、お天気は次第に良くなり帰りは素晴らしい稜線を見ながらの下りになりました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




「おひさま」撮るしん。 145

20110705194156.jpg

放送タイトル:美ヶ原高原王ヶ頭
撮影者:ペンネーム:道頓堀さん
[ この作品の元の記事はコチラ ]

[おひさま]    この記事のリンク     コメント (3)