2010年1月28日

薄紫色の空と中央アルプス

20100128083544.jpg

木村 弘行さん
撮影日:2010年1月24日
場所:高鳥谷山山頂
快晴の高鳥谷山山頂で、まだ暗い朝6時からシャッターチャンスを狙いました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




青空に栄える黒姫、妙高

20100127150248.jpg

原山 公作さん
撮影日:2010年1月27日
場所:飯綱町霊仙寺湖ボート乗り場より
好天に誘われて霊仙寺湖まで足を延ばしてみました。
ワカサギの穴釣りが見られるかな?と思ったんですが、まだ積雪が多くて氷が薄いようで穴釣りは始まっていませんでしたが、その雪の平原になった湖上の先に素晴らしい景色を見る事が出来ました。
黒姫や妙高って、割と身近な景色なんですが、季節や時間帯そして天候の組み合わせで素晴らしい風景を見せてくれます。
ちょっとだけ足を延ばして良かったな?!!!と思う一瞬です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




目覚めの諏訪湖

20100127144029.jpg

金森 功純さん
撮影日:2010年1月27日
場所:岡谷市釜口水門
私が現地(釜口水門)へついたのは午前5時待つこと1時間半幻想的な諏訪湖の目覚めが始まりました。
こんな風景を身近にいながら知らなかった私はただただシャッターを切るだけでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




蓼科山と地球影

20100126194946.jpg

下平 義明さん
撮影日:2010年1月26日
場所:茅野市ビーナスラインにて
この時期たまに見かける地球影。
蓼科山の樹氷が綺麗に映えていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




虹の輪をまとった太陽

20100127125618.jpg

ペンネーム:メタ坊さん
撮影日:2010年1月27日
場所:飯山市内
とても寒い朝で、川霧が出ていました。職場に着いて窓の外を見ると、太陽の周りに七色の光が!ダイヤモンドダストもきれいでした。

[北信エリア]    この記事のリンク