2010年1月20日

高度1万メートルからの故郷

20100117141836.jpg

曽山 佳亮さん(神奈川県)
撮影日:2010年1月8日
場所:羽田発上海行きNH1281便機中
飛行機で中国の上海に向かう途中、思いがけず故郷の姿を眺めることができました。
羽田から上海に向かう時、飛行機は山梨側から飯田付近の上空を西へと横切るのですが、この日は晴天に恵まれ、右側の窓から信州の様子がよく見えました。
手前の白い峰は南アルプス、その左手が伊那谷で、写真中央右に諏訪湖が小さく見えます。そして諏訪湖の左斜め上が私の故郷松本平で、大町のあたりから雪に覆われ、白くなっているのがよく分かりました。
高性能のカメラを持っていなかったことが悔やまれますが、上空から初めて眺めた故郷の姿を本当に美しいと感じ、狭い窓の外に広がる大パノラマを1枚の写真に収めました。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




安曇野白鳥合唱団

20100115113942.jpg

ペンネーム:フォト安次郎さん
撮影日:2010年1月8日
場所:安曇野市穂高狐島 白鳥飛来地の田んぼ
遠くシベリアから越冬の為信州へ飛来してきた白鳥たち、安曇野の田んぼで大きな声で鳴いて(歌って)いるのは、名づけて「安曇野白鳥合唱団」。
「白鳥のコーラス」を聞いていたのは鴨たちとカメラを持った数人の観客でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖からの富士山

20100117203425.jpg

ペンネーム:ハモ隆さん
撮影日:2010年1月16日
場所:下諏訪町諏訪湖畔
全面結氷の翌朝の諏訪湖はもう波がたっていました。6時37分、湖畔から富士山がのぞめました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




坂本竜馬 江戸へ出立の場

20100114235121.jpg

土屋 継佐幸さん
撮影日:2010年1月14日
場所:長和町古町
毎年1月14,15日に行われるおたや祭に坂本龍馬の山車が出ていました。今年は冷え込みが厳しかったものの例年通り大勢の人出で賑わっていました。

[東信エリア]    この記事のリンク