2010年1月19日

霧氷の朝

20100118114215.jpg

森山 春雄さん
撮影日:2010年1月18日
場所:飯山市天神堂地区
今朝もよく冷え込み霧氷が付くのを予想して飯山方面に行ってきました。川霧が上がりイメージどうりでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖結氷の朝

20100117191426.jpg

宮下 登さん
撮影日:2010年1月17日
場所:諏訪湖湖畔(下諏訪町みずべ公園前)。朝6:00頃。
諏訪湖全面結氷が伝えられたこの頃、氷点下?9℃の湖畔にて、黎明の光景をカメラにおさめました。当日、湖面は凍り付き、水鳥の姿はありませんでしたが、明けくる空には、まだ星が残こる光景が印象的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




UFO現る?

20100118115842.jpg

佐藤 智英さん
撮影日:2010年1月17日
場所:小諸市大字柏木
プルーンの木の剪定をしている時に見つけました。
雲がでかくて全体が入らないので道路に出て撮影しました。東北の方角に現れました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




白の競演

20100118180352.jpg

ペンネーム:トウさん
撮影日:2010年1月17日
場所:野辺山の国立天文台電波観測所
快晴に誘われてのドライブ。巨大なパラボラアンテナに導かれてたどり着くと、アンテナと八ヶ岳の白さが快晴の青空にくっきり。

[東信エリア]    この記事のリンク    




川霧

20100117204325.jpg

内田 美智子さん
撮影日:2010年1月17日
場所:長野市 屋島橋下付近(西北)
16日の天気予報で明朝-8.何度・晴れの予報に、朝6:20に家を出る。出発時は-12度・・・今日は絶対見られる“川霧と霧氷”10日位前に、偶然見た“川霧と霧氷”が忘れられず 残念ながら霧氷はきれいなのがみられず、先日の場所へ行ったが見ることができませんでした。やはりそんなに甘いものではないのでしょう。

[北信エリア]    この記事のリンク