ページの本文へ

にいがたWEBリポート

  1. NHK新潟
  2. にいがたWEBリポート
  3. 清水がおじゃまします!世界大会出場!女子相撲 阿部ななさん

清水がおじゃまします!世界大会出場!女子相撲 阿部ななさん

  • 2023年10月13日

    コーナー「清水がおじゃまします!」。 
    地域密着リポーターの清水まどかが、県内のみなさんのもとに直接おじゃまして 
    地域で地道に頑張る人や魅力的な取り組みなどをお伝えします。

    5月に行われた「全日本相撲個人体重別選手権大会」で優勝し、
    ジュニア女子重量級で日本一になった、新発田市に住む中学3年生の阿部ななさん。
    これまで、全国の女子相撲大会で、12回優勝しているんです!

    この大会で出場権を得た「世界相撲選手権大会」は、ななさん、そしてご家族にとって念願の夢。
    その大舞台に向かう、ななさんの練習の現場におじゃましました!


    稽古前のストレッチ、「股割り」もこの通り!ほぼ180度の開脚です。
    足もべったり床について、とても柔らかいですよね。
    そんなななさんに、ずばり、相撲の楽しさを聞くと・・・

    数多くの優勝経験があるからこその、ひとことです

    ななさんが通うのは、新発田市にある加治川相撲教室。
    ななさんの相手が務まるのは、社会人の男性だけです。

    対戦相手・八幡莉玖さん(24)
    「圧力が圧倒的に違う。
     前までは(土俵に足を)残すことが出来たんですけど、残せなくなってきて」

    ななさんが相撲を始めたのは小学2年生のとき。
    姉のさくらさんと出場した地域の相撲大会で、初出場にして初優勝!
    その後、7年間、大人の胸を借りて厳しい練習を重ねてきました。

    小学2年生のころのななさん

    ななさんにとって、家族と過ごす時間が何よりの楽しみです。
    毎月のようにみんなで市場に出かけています。
    ななさんは両親と姉・弟の5人家族。みんなで囲む食卓が、ななさんの心の栄養になっています。

    左から ななさん、姉・さくらさん、弟・笑多さん
    左から 母・惣子さん、父・大輔さん

    幼いころから家族全員で、ななさんの相撲を応援してきました。
    世界大会出場は、ななさんの夢だけではなく、家族の夢でもあるのです。

    家族に支えられているななさん。そのご自宅に強さの秘密があると聞いておじゃましました。
    まずトレーニングに使うのは・・・バトルロープ!

    重さ15キロのロープを力いっぱい動かすことで、全身の筋肉を鍛えるのです。
    実はこのバトルロープ、ななさんがお父さんにプレゼントしてほしいと頼んだものだそう。

    父・大輔さん
    「子ども3人に、一個ずつプレゼントをあげると言ったときに、
     お姉ちゃんはギター欲しい、ちび(弟)はゲーム。
     ななは何が欲しい?って言ったら、私バトルロープが欲しいって」

    続いては、こちら!タイヤ転がし。

    山を削るときなどに使われる特殊な重機のタイヤを使っています。
    小学校のころから、このトレーニングを始めたななさん。
    最初は80キロのタイヤから始まったと言いますが、今まわしているタイヤの重さは・・・

    私は100キロある除雪車のタイヤに挑戦しました!
    やっとの思いで、一回タイヤをひっくり返すことができましたが・・・

    2回目を続けてまわそうとチャレンジするも、1回まわすのが限界・・・
    ななさんは何回も続けてまわすので、その力に改めて驚きました。

    このトレーニングの目的は、”下から上に持ち上げる力”を鍛えること。
    ななさんは、この練習が一番つらいトレーニングだと話していましたが、
    勝つためには必要だと、ほぼ毎日欠かさずこのトレーニングを重ねています。

    そんなななさんが、最も頼りにしているのが、姉のさくらさんです。

    さくらさんもかつては相撲をしていましたがケガで引退。
    一時は複雑な思いを抱いていました。

    姉・さくらさん
    「私が相撲をやっているときは、本当に仲が悪くて、妹はいつも優勝していたから、心のどっかで負けちゃえばいいのにと本当に思っていて」

    しかし日々真剣に相撲に向き合うななさんを見ているうちに、
    「一緒に世界大会に出場したい!」と強く思うようになったと言います。

    姉・さくらさん
    「稽古をだれよりもやるんですよ。自分から。相撲に対する愛情も相撲をやってる自分に対する愛情も、人一倍だと私は思ってて。こんなにまっすぐに、だれがどう言ったじゃなくて、私がやりたいからやるんだって言ってやれるのは、本当に尊敬しています。」

    ななさんにとって、姉のさくらさんは「心強くなる」存在。
    相撲以外のこともなんでも相談するパートナーです。

    そして、弟の笑多くんも、ななさんの背中を追いかけています。

    新潟から世界へ!大きな夢とともに、ななさんはきょうも土俵に上がります。


    放送後、10月7日(土)・8日(日)に開催された世界相撲選手権大会。
    ななさんは、団体戦・優勝、個人戦・準優勝という輝かしい成績を残しました!

    ななさんの胸には、金メダルと銀メダルが!
    ななさんを支えた姉のさくらさんとの2ショットです

    これからももっと、ななさんの活躍を目にできそうです!

    おじゃまさせていただいた阿部ななさん、ご家族のみなさん、加治川相撲教室のみなさん、
    ありがとうございました!

    阿部ななさんのご家族と
      ページトップに戻る