ページの本文へ

かごしまWEB特集

  1. NHK鹿児島
  2. かごしまWEB特集
  3. 鹿児島1次産業DX 宇宙牛プロジェクトで変わる畜産

鹿児島1次産業DX 宇宙牛プロジェクトで変わる畜産

  • 2022年06月24日

最新の技術などを活用したDX=デジタル変革で鹿児島県内の1次産業が変わろうとしています。きょうの現場は和牛の飼育頭数で全国一の鹿児島の畜産です。実は県内では今、その名も“宇宙牛プロジェクト”が進められているんです。いったいどんなプロジェクトなのか取材しました。

(鹿児島局記者 猪俣康太郎)

衛星からの電波を牛が受信!?

「“宇宙牛”に会うことができます」

鹿児島大学の後藤貴文教授からこう言われた私は志布志市にある牧場に向かいました。一見すると普通の牛に見えましたが・・・。

後藤教授と“宇宙牛”

その首に巻かれたひもに、黒いテープで装置がつけられていることに気づきました。

この装置、実は去年、種子島から打ち上げられたH2Aロケットに搭載されていた「みちびき」などの人工衛星から、電波を受信しているというのです。 

畜産農家のスマートフォンには、現在の牛の正確な位置が、送られてくるという仕組みです。

鹿児島大学 後藤貴文教授

「放牧地の牛のこの1時間以内の動きを示しています。宇宙牛プロジェクトとも言っているんですけれど、通称では」

“宇宙牛プロジェクト”の狙いは 

“宇宙牛プロジェクト”の狙いは何か?。プロジェクトに参加している志布志市の農業法人を訪ねました。この農業法人では3年前から高齢化で増え続ける耕作放棄地を有効に活用しようと、肉牛の放牧を行っています。

放牧している耕作放棄地はいまやおよそ40か所に増えましたが、ひとつひとつの面積が狭く分散しているため、毎日見て回るのは一苦労でした。

農業法人さかうえ 世良田圭祐農場長

「北海道みたいに何十haとか、大きい牧野で飼っていきたいんですけれども中山間地は本当に畑が狭いので大変な所はあります」

離れた場所から効率よく

そこで始まったのが宇宙牛プロジェクトです。
代表を務める鹿児島大学の後藤教授は、人工衛星などを使って離れた場所から効率よく牛を管理できる技術の確立を目指しています。

衛星で監視できるのは牛の位置情報だけではありません。牛の首についた装置には、体の傾きを感知する機能も付いていて、牛にケガなどの異常が起きたときも把握できるようになるということでした。

プロジェクトの資料より

さらに衛星からは放牧地の画像を撮影。画像を比較することで、牧草の生え具合を確認し、えさ不足になっていないかチェックすることもできます。

もし牧草地の草が足りなくなっていても心配はいりません。

遠隔操作可能な自動給餌装置

後藤教授のチームは、離れた場所からエサを与えられる自動給餌装置も開発しました。音が鳴ると集まって来るようにしつけた牛にエサを全自動で与え、その様子もカメラで撮影してスマホで確認できます。

スマホに映された映像

鹿児島大学 後藤貴文教授

「牛を飼っていると毎日、牛から離れられない。これからの持続的な生活様式にあったような生活ができる農家さんをつくりたいなと思っています」

宇宙牛で耕作放棄地の活用進むか

「宇宙牛プロジェクト」で進む耕作放棄地の活用には、さらなる利点があります。自然に育った牧草や雑草などを主なエサにすることで、ウクライナ情勢や円安で高騰している輸入飼料を減らすことができます。
また放牧で牛が自由に歩き回るため、肉も赤身が多く、本来の味わいや香りが強くなるといいます。

後藤教授はプロジェクトを進めていくことで新たな畜産のあり方を提示できるのではないかと考えています。

鹿児島大学 後藤貴文教授

「衛星からの情報であったりIoTであったり、そういう技術できめ細かい飼養ができるのではと考えています。どのくらいの広さの草を与えながら、どのくらい補助飼料をあげればビジネスとして成り立つような肉量と肉質がとれるのか、そのデータをとっていきたいと思います」

取材後記

牛は草を食べるだけでタンパク質を作ることができる存在です。世界の人口が増え続ける中、輸入飼料に頼らずに牛肉を食べていくためには、放牧を進めていくことは必要なのかもしれないと感じました。

そして1次産業とデジタルとはあまり関係がないと思っていましたが、取材を進めていくと、実は活用できる部分もたくさんあることにも気づきました。

県内の1次産業は、人手不足や高齢化など既存の問題に加えて、いま円安や燃料価格の高騰など国際情勢の荒波にさらされています。新たな技術の活用が、こうした問題の解決に繋がっていくのか、取材を続けていきたいと思います。

  • 猪俣康太郎

    NHK鹿児島放送局

    猪俣康太郎

    2004年入局
    前橋局・函館局を経て
    ニュース7・おはよう日本
    ニュースウオッチ9で勤務
    現在は遊軍キャップ

ページトップに戻る