本文へジャンプ

【出演者インタビュー】結城康博さん「きちんとした『制度』の上に"ボランティア"は芽生える」

2014年05月01日(木)

20140507_yuki.jpg

5月7日放送(5月14日再放送)
シリーズ どうなる?私の介護保険
第2回 引き出せるか?“地域の力”
ご出演の結城康博さんにメッセージをいただきました。

 

《結城康博さんプロフィール》

淑徳大学・教授。厚生労働省・社会保障審議会介護保険部会の委員も務め、独自の視点で政策の提言を行っている。

 

 

 

――第二回目は、国が介護(※主に「生活支援」の分野について)の
新たな担い手として期待しているNPO
のボランティアなど、
“地域の力”について見ていきました。感想を教えて下さい。

“ボランティア”に前向きな人はたくさんいらっしゃることが分かり、よかったです。
「地域のことは、地域のみんなでやっていこう」という志の高い人はいますから、
そういう動きは潰さないで、もっともっと活性化させていくべきだと思いますね。
ただ、今回の『介護保険制度』の改正を見ていると、
「公的なサービスを減らす代わりにモチベーションの高いボランティアを利用しよう」
という考えがあるのではないかと感じます。
そういう流れになってしまうとボランティアの動きが鈍くなってしまって、
結果的に途絶えてしまう危険性があるので、
やはり「公的なサービスはしっかりした上で、
それがあるからこそボランティアのサービスが芽生える」ということを
もう一度認識していただきたいですね。
骨格は“公的な制度”で支えていかないと、
おそらく安心してボランティアのサービスもできないと思うんです。
そういうことを収録で感じました。

 

詳細は「続きを読む」をクリックしてください > > >

 

――“ボランティア”に頼りすぎると危険ということですか?

そうですね。まず、「ボランティアが活性化している地域」と
「そうでない地域」で差が出てきます。
ですから、「活性化していない地域」で、“公的サービス”が削減されてしまったら
何もなくなってしまいますよね。
そして“ボランティア”というのは志でやっているので、
極端な話、辞めたい人はいつ辞めても構わないわけですよ。
それだとサービスの「継続性」というのも不安定ですし、
やっぱり「気持ちよくやってもらう」というのは大事なので、
そういう不安定なサービスをあまり制度の骨格にもっていくのは、
なかなか難しいんじゃないかなというのは感じましたね。

 

――視聴者の方には放送を見てどのようなことを考えて欲しいですか。

番組を見ていらっしゃる方の中にも、
「地域のために活動してみようかな」という方がいると思うので、
そういう方はぜひ“ボランティア”に参加していただいて、
「自分たちの地域の支え手」なっていただきたいなと思います。
ただ、それには地域の“公的なサービス”がしっかりしてないと
安心してできないと思いますので、
ぜひ「自分たちの地域の“公的なサービス”のあり方」も見ながら
参加なさったらいいかなと思います。

 

――“ボランティア”に頼りすぎると危険ということですか?

そうですね。まず、「ボランティアが活性化している地域」と
「そうでない地域」で差が出てきます。
ですから、「活性化していない地域」で、“公的サービス”が削減されてしまったら
何もなくなってしまいますよね。
そして“ボランティア”というのは志でやっているので、
極端な話、辞めたい人はいつ辞めても構わないわけですよ。
それだとサービスの「継続性」というのも不安定ですし、
やっぱり「気持ちよくやってもらう」というのは大事なので、
そういう不安定なサービスをあまり制度の骨格にもっていくのは、
なかなか難しいんじゃないかなというのは感じましたね。

 

――視聴者の方には放送を見てどのようなことを考えて欲しいですか。

番組を見ていらっしゃる方の中にも、
「地域のために活動してみようかな」という方がいると思うので、
そういう方はぜひ“ボランティア”に参加していただいて、
「自分たちの地域の支え手」なっていただきたいなと思います。
ただ、それには地域の“公的なサービス”がしっかりしてないと
安心してできないと思いますので、
ぜひ「自分たちの地域の“公的なサービス”のあり方」も見ながら
参加なさったらいいかなと思います。

 

 

◆5月特集<どうなる?わたしの介護保険>放送予定
本放送:夜8時00分~8時29分
再放送:午後1時5分~1時34分

第1回 サービスが使えない!? ―制度改正の波紋―
2014年5月 6日(火) 再放送5月13日(火)

第2回 引き出せるか?“地域の力”
2014年5月 7日(水) 再放送5月14日(水)

第3回 “地域包括ケアシステム”って何? 
2014年5月 8日(木) 再放送5月15日(木)

第4回 反響編
2014年5月28日(水) 再放送6月 4日(水)

コメント

※コメントはありません