本文へジャンプ

【大会9日目】クロスカントリー元オリンピック日本代表・夏見円さんに聞く。

2014年03月18日(火)

大会9日目の放送を終え、
解説いただいた夏見円さんにお話を伺いました。


大会期間10日間のうち、7日間ご出演いただきましたが、いかがでしたか?
こんなにパラリンピックを見たのは初めてですね。私は競技をやっているので、この時期は特に北欧やヨーロッパだったりっていう事が多いので、なかなか見る機会も無かったのですが、すごく勉強になりました。今まで選手と会う機会も何回もありましたけれど、そこで感じた以上にやっぱり心意気が違うなと・・。もっとトレーニングの面で一緒に出来ることがあればもっともっとしていきたいなと、何かもっと出来るんじゃないかなと。日本チームとして一緒にできることが何かあると思うので、そういうところを荒井さん(荒井秀樹さん:パラリンピック クロスカントリー・バイアスロン日本代表監督)とでも話が出来れば面白いかなと感じました。

0316_natsumi001.jpg
 


ブライアン・マッキーバーというカナダのパラリンピック選手は、お兄さんが長野オリンピックに出て、それで今はパラリンピックの監督をやっていたりします。日本チームでも健常者とか障害者とか関係無くもっとそういうことができるといいのですが。
大会になってしまうとなかなか会う機会が無いのですが、場所場所で、特に国内の練習は残雪の関係で同じ場所でしか出来なかったりするので、そういうところでもっとお互いに…ちょっと遠慮している部分というか、人見知りじゃないですが・・・、そういうところを架け橋になるような運動が出来てきたら自然とそこが繋がるだろうなというのを感じました。


競技人口が違うから比較も難しいとは思いますが、成績としては実はパラリンピックの方がいいですよね・・・。
クロスカントリーの場合、パラリンピアンのメダリストの方は沢山いらっしゃいますよね。私たちは体幹のバランスを鍛えるために、トレーニングで実際に片手で滑るんですが、その時すごい大変なんです。でも彼らは当たり前に毎日行っているじゃないですか。私達は両手両足を使うために片手で練習している一方で、片手で戦っている人たちは、さらにもっとプラスした何かをやっていると思うので、そういうところを話したりするとすごく楽しいだろうなっていう興味が湧きました。なので、練習の仕方とか、身体の使い方は感覚も研ぎ澄まされてプロフェッショナルだと思うので、話ができたらすごく勉強になると思いました。


オリンピックもそうですけれど、今回パラリンピックはどちらかというとフリーの種目が多くて。新田選手や太田選手などどちらかというとクラシックの方が得意かと。
得意種目が少なかったので、チャンスは少なかったですね。ただそうも言ってられないので、そこは切り替えて今後やっていって欲しいなとは思います。

今後チームの裾野が広がって、フリーが得意な選手だったり、クラシカルが得意な選手が増えたりするといいですね。
クラシカルの選手も新田選手だったり太田選手を見てやってみたいなと思って選手が増えてくる事もあるでしょうし、どっちに転んでもいいようにやらなきゃけないっていうのが(この競技の)宿命ですね。どっちかだけ出るっていったらチャンスも半減してしまうし、トレーニングも偏ってよくないので、割り切ってやるしか無いのかもしれません。


0316_natsumi002.jpg
左から、アルペン元オリンピック日本代表・川端絵美さん、
クロスカントリー元オリンピック日本代表・夏見円さん



実際にロシアが非常に多くの選手を出して、本当に表彰台を独占しましたね。文化の違いはあるにせよ、日本も少しずつ裾野を広げていく必要性があるかもしれないですね。
もっともっと競技人口的に増えないと。上に上がっていく意識も、トップでやっていくには刺激が必要じゃないですか。日本の場合、一人でトップをずっと牽引したりすると、精神的にだったり、長い時間自分一人でやってきたから「もういいかな…」って思ったりしないかと・・。まだ年齢的に早かったり、引退を早めてしまうきっかけにもなりかねないので、誰かと競うっていうのはすごく大切で、それが日本チームの中でもある程度無ければいけないと思います。やっぱり若い人達とかが叩いてくれると、上が引っ張っていかなきゃっていう責任感も出て来るだろうし、そういうことで全体がレベルアップすればいいなと思います。

今回のアルペンのチームがまさにそうだったと思うのですが、若い選手は入ったばかりの時は誰かについていくだけで安心するじゃないですか。誰か一人、先輩についていって、気づいたらある程度のところまで引っ張ってもらえたらある程度の成績が出るようになっていた。そのあと下からまた上がってくるよってなったらそういう“連鎖”でずっとずっと強くなっていく・・・・というところで、なかなか下が入って来ないと難しい話ではありますが。

今回結構、注目されて、「パラリンピックってなかなか放送されないよね」「もっと見たい!」という声が多かったと思います。もっともっと興味を持ってパラリンピック自体にフォーカスを当てて、見てくれる人が増えたら、どこかで何かの“アクシデント”に遭って落ち込んでいる人がいた場合に、「こういう選手もいるんだよ」っていう話ができる機会が増えるでしょうし。そういう機会がどんどん増えていくといいなと思います。


オリンピアンのみなさんのご協力も・・・。
私も、もっと勉強しますね。もっともっと勉強して色んなところで繋がりをつくりたいです。例えばパラリンピックの競技者と、一般のスキーヤーの接点がまずないので繋いでみたり。スキー、同じクロスカントリーだったり、バイアスロンだったりとかそういうところで繋がっていって、お互いに日本人としていいところはいいところを褒め合ってやっていけばいいかなと思います。


今回行われたミックスリレーじゃないですけれど。健常者も一緒に混じって楽しめるかもという1つのスタイルみたいなものを見せてくれたのかなっていう気がしますね。
ある意味、クロスカントリーミックスリレーのようにね。今はオリンピックが終わったあとにパラリンピックですけれど、例えば午前中は健常者で午後からパラリンピックとか、反対でもいいのですが。そして最終日には、健常者とパラリンピックとの繋がりとしてミックスのリレーを1日設けてみたり。そこは全くの競技者としてまったく同じ事なんだよって言う事を世界的にもアピールしていかなきゃいけないと感じました。そういう事が出来れば面白くなりますよね。


開会式や閉会式も一緒にとか、大会後にオリンピック選手とパラリンピック選手が一緒になってパレードしたり・・
そういう時代になってきていると思いますね。


 

◆シリーズ ソチパラリンピック
3/20(木)夜8時、熱戦の舞台裏を生放送!


過去放送
(1)目指せ!“ぶっちぎりの速さ” ―アルペンスキー 狩野亮―
(2)攻めてつかめ!まだ見ぬ“金” ―アルペンスキー 鈴木猛史―
(3)究極の走りへ!最強ロシアに挑む ―ノルディックスキー 久保恒造―
(4)ただひたむきに 前へ ―ノルディックスキー 出来島桃子―

コメント

※コメントはありません