アナウンサーの情報をくわしく みなさんの元へ

NHKアナウンサー鈴木遥 北海道から東京へ あさイチリポーター ギターにバイオリンなど楽器の演奏が得意 スキーで国体出場も

名前は「すずき・はるか」と読みます
  • 2024年5月16日
  • 鈴木 遥
  • 東京アナウンス室・アナウンサー/あさイチ リポーター

皆さんこんにちは!4月から「あさイチ」リポーターを務めている鈴木遥(すずき・はるか)です!あさイチMCには、鈴木奈穂子アナもいて、鈴木渋滞が発生中…そこで、ぜひ下の名前、「はるかアナ」と呼んでいただけたら光栄です!

※NHKアナウンサー公式ホームページリニューアル👇

※鈴木アナのページはこちら!

高知→大分→北海道→東京

これまで、高知、大分、北海道(札幌・旭川)で勤務しまして主にニュース、中継リポーター、ラジオ番組のMCや制作などを担当してきました。

市立札幌平岸高等学校 放送局から校内生放送

中でも、北海道勤務の際は、高校生の「なまの声」を聴く番組に多く携わってきました!番組では、毎回1つテーマを掲げ、高校生から投稿を募ります。それを放送で紹介すると、反応や共感の声も寄せられ、番組は高校生の「なまの声」にあふれました。例えば「『推し』について語ろう!」というテーマの時は、自分の好きなアーティストや今頑張っている部活、中にはお世話になった先生を「推し」ている人まで様々。高校生とは電話をつないでトークをします。推しを語る高校生の熱量、涙ながらに魅力を語る人まで。時には、高校のお昼休みにお邪魔して、校内放送をしたことも!番組を進行しながら、私自身も高校時代を思い出していました。楽しかったなぁ~。

レジャースポーツが趣味

さて、このページでは、私自身のこと、いろいろと知っていただければと思います。まずは趣味から。1つ目は「レジャースポーツ」です。

特に、ダイビングとスキーに熱中しています!大学時代にダイビングのライセンスを取りました。はじめは気軽な気持ちでとったのですが、のめりこんでしまって、札幌局時代に、プロダイバーの入り口、「ダイブマスター」というライセンスをとりました。ダイビングのガイドができるライセンスです。これまでの勤務地、高知、大分、北海道と潜ってきましたが、それぞれの海にそれぞれの良さがありました!またいろいろな海に潜りたいな!

クラゲとツーショット?

スキーは子どものころから、やっていましたが、家からいける範囲の近場ばかり。社会人になってから、初めて北海道まで足を伸ばしたところ、「北海道の雪」に魅了され、スキー熱に火が付きました!大分局時代には、ご縁があり、大分代表として国体に出させていただきました。大分のスキー関係の方々とは今でも交流があり、大事な趣味の1つです!その後、転勤で北海道へ!運命を感じました!

スキー場から臨む北海道・羊蹄山(左奥)

料理も趣味です!

趣味2つ目は「料理」。コロナ禍もあって、自宅で料理することが多くなりました。一度凝りだしたら、とことん凝る性格なのか、いろいろと(お酒にあう)料理を作っています(笑)。

野菜たっぷりアクアパッツァ
ベビーホタテのバジルパスタ
春野菜カレー

書きながら、趣味と特技の境界線が難しいなと思っています。続いては特技へ!

楽器の演奏が特技です!

音楽の先生だった母の影響もあり、3歳からバイオリンをはじめ、気が付くと、リコーダーからサックス、ギターや民族楽器まで演奏するようになりました。おそらく代表的な楽器は音が出せます(笑)。ジャンルもクラシックからポップス、ジャズまで幅広く大好きです。(絶対音感もあります。)大分勤務時代、いろいろな方の協力のもと、ワンマンライブもさせていただきました!リコーダーからバイオリン、自作の歌まで(笑)ちなみに、自身が担当していた番組のテーマ曲も、2曲ほど作らせていただきました!

ライブでリコーダーを吹く
ライブでバイオリンを弾く
ライブで自作の歌を歌う

これからは、あさイチのリポーターとして、皆さんの生活に身近なテーマを取材し、わかりやすくお伝えできればと思います。

全国のみなさん!どうぞよろしくお願いいたします!

※NHKアナウンサー公式ホームページリニューアル👇

※鈴木アナのページはこちら!

鈴木 遥

東京アナウンス室・アナウンサー/あさイチ リポーター

鈴木遥
2009年入局。高知→大分→北海道(札幌・旭川)を経て、2024年4月から東京アナウンス室。あさイチリポーター。

ほかのおすすめ記事

      ページトップに戻る